[過去ログ] 【COVID-19】ゲノム変異、修復困難で死滅? 第5波収束の一因か [マスク着用のお願い★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256: 2021/10/30(土)19:02 ID:s4TSFZcS0(1/5) AAS
でも世界では新規感染者が1日50万人もいるんだよ
383: 2021/10/30(土)19:24 ID:s4TSFZcS0(2/5) AAS
>>371
ウイルスは細胞を使ってコピーするんだけど、RNAは潜在的にコピーミスが多い
そのコピーミスが有利な場合と不利な場合があるんだけど、短期的には有利に見えても次世代になるとウイルスとして不利になる場合もあるって事
414: 2021/10/30(土)19:28 ID:s4TSFZcS0(3/5) AAS
>>382
まず変異によってスパイクの形状がが細胞にくっ付きやすくなると、一時的に感染が増える>感染拡大
でもそれをあちこちで繰り返すと、細胞内で同じタイプのウイルスを復元できなくなって、結果的に減ることになる >感染減少
452: 2021/10/30(土)19:35 ID:s4TSFZcS0(4/5) AAS
感染数は増えたけど、個別のウイルスとして見れば弱毒化はしてるんだよ
初期の新型コロナウイルスの致死率は5%以上あった
今は1%以下
977: 2021/10/30(土)21:04 ID:s4TSFZcS0(5/5) AAS
>>972
それがDNAウイルス
ただしどこを弄れば結果的に利用価値が高いのかリスクが伴い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s