[過去ログ] 【前環境大臣】小泉進次郎氏「エンジン車からEVへの大きな転換を、若い世代が30年後まで責任を持って見続ける必要がある」 [ボラえもん★] (703レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 2021/10/27(水)20:12:21.97 ID:wJNwLc1a0(1) AAS
電気も充電設備も電気工事士も半導体も足りません
154: 2021/10/27(水)21:25:05.97 ID:UoV2MY+E0(1/2) AAS
世界がEVシフトだからだろ
ガソリンもやめEVもやらず、
それどころか他の作ってどうするの?
またガラパゴス化するの?
167: 2021/10/27(水)22:18:42.97 ID:3xYcR8aD0(3/4) AAS
>>150
www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/column/story/08/index.html
ちなみに現在主流の燃料電池車では、1台につき約100gのプラチナが使われています。
プラチナが高価なのは、美しさはもちろん貴重=希少だからであり、地球上に存在するプラチナの総量は、これまでに採掘された約500トンに、推定埋蔵量2000トンを合わせた、たったの約2500トンと言われています。
1台につき約100g使うとすると、すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。
日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。
250: 2021/10/27(水)23:48:38.97 ID:McomV6Or0(1) AAS
年寄り世代が30年前の責任を取ってから言えよ
256: 2021/10/27(水)23:51:47.97 ID:31b0I2T30(3/3) AAS
だいたい、相方のクリステルが大排気量
メルセデスAMGに乗ってんのに、どの面
下げて地球温暖化防止主張してんのか、
意味不明な輩なんだが
258(1): 2021/10/27(水)23:55:37.97 ID:ovT+56WW0(7/7) AAS
>>253
まぁそうだけども、ユーロ規格には常に振り回されても合わせてきてのエンジン勝利だかんな
このまま日本車と戦えるすべがもうないって証拠でもあるんだよな
EUのEVシフトは日本車への敗北宣言と一緒だよ
ただね、トヨタだってこの先はガソリンエンジンは終わることは既定路線だよ
日本のマーケットだけに車作ってるんじゃないしな
延命できるのはHVだけだよ
279: 2021/10/28(木)00:14:41.97 ID:wjSf0Itw0(5/11) AAS
テスラの生産台数推移
画像リンク[jpg]:blog.evsmart.net
335(1): 2021/10/28(木)00:49:16.97 ID:JeUB9XOz0(1) AAS
EVどころか中古車買って維持できる給料すら貰えてないわ
483(1): 2021/10/28(木)07:54:22.97 ID:kV2LZkPm0(1) AAS
30年間凋落の一途にある日本に居てアメリカやEUの戦略が馬鹿とか良く言えるな
電動化や脱炭素の世界的な潮流を無視して日本独自路線で勝ち筋があると言わんばかりのやつはなにか根拠や秘策あるのか?
日本の自動車産業が滅びたらいよいよG8から外れるくらいまで衰退するって瀬戸際まで追い込まれてると認識しないと
523(1): 2021/10/28(木)19:54:29.97 ID:I7BzbAHb0(1) AAS
大臣でもないのに、いつまで言ってるんだこの男は
636: 2021/10/30(土)17:18:45.97 ID:JDDQd6Du0(1) AAS
ガソリン車に乗りたい若者置き去りか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s