[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 2021/10/25(月)21:27:07.98 ID:yfkr2N4G0(1/2) AAS
ゴミを漁る図々しいカラスは居なくならんな
242: 2021/10/25(月)21:53:08.98 ID:kHpWSKEK0(1/2) AAS
駅の自転車置き場に毎年燕が巣作ってるな
地下だから敵はいないし賢いもんだ
303(1): 2021/10/25(月)22:09:19.98 ID:DUtsY4H40(2/3) AAS
>>261
その尾っぽのピコピコな動きを見てイザナギとイザナミは性交の仕方を知ったという。
378(2): 2021/10/25(月)22:28:47.98 ID:NDCRq0Zo0(10/11) AAS
トンビの声聴きてえなぁ。
あれ聴くと落ち着くんだよなぁ。
子供の頃聴いてたんかなぁ
391: 2021/10/25(月)22:31:26.98 ID:ZJzpzeGl0(1) AAS
>>7
うちの犬の抜け毛拾って軒下に潜り込んでってるのを見る
483: 2021/10/25(月)23:01:01.98 ID:Ofnof2bS0(2/2) AAS
>>477
良く見るわw
821: 2021/10/26(火)06:02:12.98 ID:ECz1Dvlw0(1) AAS
>>816
猫はかわいいだろ
864: 2021/10/26(火)07:12:14.98 ID:c+W07FTF0(1) AAS
都内だけどスズメはよく見かける
晴れが続いて乾燥してる日は交代に砂浴びしててめちゃくちゃかわいい
ツバメは年に一度くらい見かける
田舎のほうの減少が心配だね
868: 2021/10/26(火)07:27:54.98 ID:zgG0mGni0(1) AAS
今年の急激な気温変化だと、秋の虫の方が心配だな
去年、異常にトノサマバッタがいたんだけど
今年は居ない感じだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s