[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2021/10/25(月)21:15:31.89 ID:iFpGIU0g0(1) AAS
そういやあんまりスズメ見かけなくなった
201: 2021/10/25(月)21:44:57.89 ID:zPrP1IgM0(1) AAS
>餌となる穀類を作っていた農地が野菜を栽培する畑地に変わったことなどが原因とみられる

原因が分かっていて、尚且つ対処できないことも分かってるじゃん
人間に依存して生きていた鳥が絶滅すんのは仕方なかろ
213: 2021/10/25(月)21:46:18.89 ID:BlZHXq4s0(1) AAS
燕は幸せの使者
510: 2021/10/25(月)23:10:27.89 ID:mYRp5qhM0(4/4) AAS
ヒヨドリがうるせーだろ。
けっこうデカいし。
ムクドリは季節もんだからツバメみたいなもん。

ああそういえばもうすぐしたら白鳥が来るな。
今年も見に行くか。
556: 2021/10/25(月)23:29:57.89 ID:U58uBDZl0(1) AAS
寒くなるとモコモコのふくらすずめ見るのが楽しみなのに
最近見なくなったな・・寂しい
695: 2021/10/26(火)02:42:36.89 ID:C2RbQxJ/0(4/10) AAS
>>689
その害虫ことイナゴさんも農薬のせいで東北から絶滅し大正からイナゴの佃煮を作っていた老舗が潰れますた(ToT)
大体全てが人間のせいだよ
739: 2021/10/26(火)03:22:11.89 ID:O7W9yZ590(2/4) AAS
マジックインキで塗りつぶしたような黒塗りだなあ。。。
788: 2021/10/26(火)04:17:59.89 ID:KGMetAgj0(1) AAS
スズメは食える店けっこうある
817: 2021/10/26(火)05:57:32.89 ID:wNwPSgdq0(1) AAS
スズメ確かに減ったが
代わりに昔は見なかったハクセキレイが家の前の道路とか走りまくってるな
987: 2021/10/26(火)09:26:01.89 ID:8GRHZSzf0(19/22) AAS
>>975
ホトトギスは、グレーの小さい鳩みたいな姿をしていて
キョッキョッキョッキョッキョッ
て鳴くんだよ
夜鳴きもします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s