[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
166: 2021/10/25(月)21:39:51.85 ID:Ui2vAxNI0(3/3) AAS
>>155
多摩川のほうだっけ?
167
(1): 2021/10/25(月)21:39:58.85 ID:NUq5MmtM0(1) AAS
ハクセキレイが増えているのと関係があるの?
409: 2021/10/25(月)22:36:18.85 ID:IBaqkgbl0(1) AAS
ろくに山管理しないで杉だらけ
山切り開いて家建てまくり
じじばばが山菜採りに行って根こそぎ果物だの集めて売ったりするからじゃね
562: 2021/10/25(月)23:33:07.85 ID:6YZ3oBbz0(3/3) AAS
ツバメを見ないわけではないけど、
人家の軒先に巣がある光景を見なくなったな
カーポートの柱の上の方に台座を拵えると
巣を作ってくれるだろうか
587: 2021/10/25(月)23:50:43.85 ID:Pt4/A+yF0(1) AAS
均等な開発しないからだ
都心は田畑がなく、それがどんどん広がっている
都心でも少しでも田畑作ればまた違うのに

上から見たらデススターみたいだ
622: 2021/10/26(火)00:53:04.85 ID:pGtZe48y0(1) AAS
そーいやスズメあんまいねーかも…
昔はカゴ罠で獲ろうとしてたくらい道にうじゃうじゃ飛んで来てたのに比ぶれば全く見ないレベル…
何かが起こってるね
635: 2021/10/26(火)01:17:58.85 ID:48IhRT670(1/5) AAS
しばらく前から見かけるスズメたんがみんなちっこくて細っこいなーと思ってたけど、この記事読むとどうも正しい感覚みたいだな。
スズメたんもツバメくんもがんがれー!
643: 2021/10/26(火)01:41:20.85 ID:8GRHZSzf0(3/22) AAS
セキレイはトコトコ歩くのがかわいい
スズメはちょんちょんて跳ねるのに

自転車で通っても、寸前までどいてくれなくて、
寸前で焦ってトコトコ逃げ出すのがかわいいw
人を怖がらないんだよね
728: 2021/10/26(火)03:16:34.85 ID:HCy8tBLl0(1/3) AAS
>>1
餌と巣がなくなったからだよ
日本はすぐ壊して建て替える
都会のスズメの多くが建物の隙間に巣を作ってるから、建物潰すと雛や卵ごと消えてしまう

鳥は飛ぶためにものすごいカロリー消費するから、食料がないことは死に直結する
スズメが食べる雑草が極端に減ってることも起因しているだろう
同じようにカラスも食糧がなく大量死しているのを発見されたりしている
799
(2): 2021/10/26(火)05:03:38.85 ID:9DJWSFXs0(1) AAS
スズメが、なんか白黒の小鳥に置き換わったな
830
(2): 2021/10/26(火)06:27:39.85 ID:7uSdPsRE0(1) AAS
ツバメ減ってるのか?
今年また巣を作られてあの時期は掃除が大変なんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s