[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 2021/10/25(月)21:25:36.63 ID:xJiHI/Cd0(1) AAS
周囲が畑の田舎だけど、ほんと雀は減少したわ。
鳴き声が聞こえないよ。
可哀想だから餌をまいても増えない。

このまま雀と燕は滅亡するのか?
497: 2021/10/25(月)23:05:02.63 ID:XJ3Lv0ZZ0(1) AAS
ポールシフトの前触れ

ミツバチがいなくなり
スズメたちも姿を消した…(´・ω・`)
609: 2021/10/26(火)00:25:19.63 ID:r+h5vToA0(1) AAS
一羽でチュン!二羽でチュチュン!三羽そろえば 牙 を む く(AA略

なんてのもあったな、懐かしい
637: 2021/10/26(火)01:23:25.63 ID:as+MbMxD0(2/2) AAS
田んぼに群がるスズメの大群と闘う人類という風物詩が有ったんだけど
いつの間にかスズメもカラスも消えたから稲にかけるネットもカカシも無くなっちゃったね
694
(1): 2021/10/26(火)02:42:22.63 ID:uLSTCMSk0(2/2) AAS
カタツムリも昔より見ないよな
781
(1): 2021/10/26(火)04:08:10.63 ID:nxF4btOj0(2/2) AAS
コロナだけに目をむきがちだが、これから未知のウィルスも増えていく、ニパウィルスをはじめとして、
気温上昇がペストも復活させてしまう。

人間が全人口の半分になるまで続くと言われている
これは人類の因果
853: 2021/10/26(火)06:59:39.63 ID:pRSsIkN50(1) AAS
もしやムクドリにやられたか
あいつら激増しすぎ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s