[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2021/10/25(月)21:32:54.41 ID:NDCRq0Zo0(1/11) AAS
原発事故の影響か…
はたまた次の震災の予測か…
137: 2021/10/25(月)21:35:02.41 ID:dsAYPNBG0(5/10) AAS
東京なんかはカラス退治やったからスズメは消えて当然
カラスもすずめの仲間で小さなスズメを守る動きをするのを観察できてる
231: 2021/10/25(月)21:50:01.41 ID:WbDGf6NH0(1) AAS
ツバメ見なくなったがスズメは見るぞ
363: 2021/10/25(月)22:24:07.41 ID:OjlVuD2Q0(2/2) AAS
>>335
水の流れが自然のままであればね
今はガチガチに整備して管理してるから人が辞めたらそこに水は流れない
470: 2021/10/25(月)22:55:13.41 ID:Ofnof2bS0(1/2) AAS
確かに、スズメ、ツバメって見ないな
493: 2021/10/25(月)23:04:35.41 ID:Wp5Mq8CG0(1) AAS
>>48
『ニュウナイスズメ』って初めて知ったよ
スズメって一種類だけかと思ってた。
516
(1): 2021/10/25(月)23:13:57.41 ID:+mJ30dar0(3/3) AAS
近所のローソンの入口前にある街路樹に雀がたくさんいて日付が変わる頃に行っても
チュンチュンと騒いではね回っている
人がいるから敵が寄ってこない楽園なのだろう
712
(1): 2021/10/26(火)03:01:56.41 ID:Cqw/g9rO0(1) AAS
ツバメはやばいかもしれんが
スズメは絶滅はないやろ
732
(1): 2021/10/26(火)03:17:35.41 ID:6T1S9qxp0(2/2) AAS
カラスも顔はかわいいんだけどな
ただ口ばしがゴツイから近くにいると怖いけど
829: 2021/10/26(火)06:27:23.41 ID:ozKyHw870(1/7) AAS
雀は都会に適合してると思ったが
やはり近くに河原か林がないと難しいんだなよ
855: 2021/10/26(火)07:01:09.41 ID:7QIWe7XQ0(1) AAS
>>848
急にハクセキレイふえたよな 雀とちがって結構人にもよってくるからかわええんやけども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*