[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
197: 2021/10/25(月)21:44:04.04 ID:dsAYPNBG0(8/10) AAS
ツバメ科(ツバメか、Hirundinidae)はスズメ目に属する鳥類の科の一つ。模式属はツバメ属
すずめの仲間かよそれならカラスの仲間
333
(2): 2021/10/25(月)22:17:15.04 ID:uMHBpPMo0(1) AAS
田んぼや畑の多い地域だとまだ結構いるな。
しかしそれも農薬などが増えた(変わった?)せいか減っていると思う。
そもそも田んぼにイナゴやカエルがほとんどいないもんな。
昔は足の踏み場がないくらいウジャウジャいたのに
379: 2021/10/25(月)22:29:06.04 ID:4ZOtRe980(1/2) AAS
>>328
うちのへんも減ったな
388
(1): 2021/10/25(月)22:30:48.04 ID:wvla/BYr0(1) AAS
スズメが減るとどうなるかって中国で結果出たしなぁ
414: 2021/10/25(月)22:36:48.04 ID:m8kXkikx0(1) AAS
カラスだろうな。あいつら、獰猛だから。
しかしツバメはカラスに捕まりそうにないけど。
557: 2021/10/25(月)23:30:09.04 ID:C+jYfIgX0(1) AAS
そういえばツバメは減ったけど、スズメはまだ大量にいるな
566: 2021/10/25(月)23:35:53.04 ID:dkkS3wGw0(1) AAS
カラスどにかしてー
589: 2021/10/25(月)23:52:02.04 ID:IvloRAt00(1) AAS
確かにスズメが全然いなくなった
カラスやウ、ムクドリばかりだ
YouTubeでカラスやウを駆除している動画見ると、気分が良い
703: 2021/10/26(火)02:48:09.04 ID:6dVD2JpG0(1) AAS
素敵やん
836: 2021/10/26(火)06:38:35.04 ID:spPoENZY0(1) AAS
カラスとツバメの果てしないバトルみてるわ
878: 2021/10/26(火)07:43:33.04 ID:2ss0bWNg0(1) AAS
そういやツバメ見なくなったな
929: 2021/10/26(火)08:28:59.04 ID:Q5oM5rGv0(1) AAS
あれだな
害虫の駆除を中止してツバメさん達の餌を奪わないようにしないとな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s