[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
87: 2021/10/25(月)21:27:51.02 ID:unth5e+Y0(1) AAS
からす減らしたいな
増えすぎやし怖い
152: 2021/10/25(月)21:38:09.02 ID:B6Gi1aUZ0(4/4) AAS
人間も所詮生態系の上にいるちんけな存在
動物のひとつに過ぎない

まあどうなるかは結果みるしかないわな
383: 2021/10/25(月)22:30:06.02 ID:shl/bOQv0(1) AAS
今年はうちの猫さんからスズメ3羽プレゼントされたわ
丁重にお断りして目の前で猫さんが食うのを見届けたんだが、貰っておけば良かったのかなw
506: 2021/10/25(月)23:08:04.02 ID:fZSr5KPh0(1) AAS
ムクドリは巨大化したスズメ
588: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2021/10/25(月)23:51:53.02 ID:rNhOr0qc0(1/2) AAS
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)世界一速く飛べる鳥はツバメな
777: 2021/10/26(火)03:59:03.02 ID:jE4e1TFJ0(5/6) AAS
先だって恐ろしい事をネットで見たが海水温がかなり上昇してる地域のウミガメの孵化した
子ガメ99%がメスだったらしい。鳥も産卵するから孵化するスズメの99%がメスだとしたら
おそろしいな。
826: 2021/10/26(火)06:23:25.02 ID:JqjbodAg0(1/2) AAS
>>814
大体3匹だよね
4〜5匹で来てる時もあるが、1〜2匹が見張りみたいに食べずに辺りを見てる
時間帯もほぼ決まってくる
雨の日とかは別のグループも来て10匹ぐらい一気に来る
窓開けてスズメいないかなと思ってると、遠くの木からすぐに飛んでくるから、ずっとエサの場所を見てるんだろうね
1匹が隣の家の屋根から見てて、鳴いて合図してたりする
スズメが減ってるのは唐揚げ屋が近年増えてるのと何か関係があるのかもしれんな
893: 2021/10/26(火)07:59:38.02 ID:Nyya5Z420(1) AAS
>>52
これだ!
927
(1): 2021/10/26(火)08:27:36.02 ID:ozKyHw870(6/7) AAS
>>915
マジか
農業に伴う形で増えた種は危ういのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s