[過去ログ]
【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
828: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/10/26(火) 06:26:34.38 ID:MnXBx/dw0 カエルは 確かに減った。 そいや コバエは凄く多いのに、大きめのイエバエも都会から減ってきたな。 ハエハエカカカ キンチョール とかのCM も有ったし、ハエ叩き も もう売ってないんでは? 同じ様に蚊も激減して欲しいが、本当に減らない。 ヤモリや蜘蛛を見かけても殺さないようにしてるが、虫の中でも蚊を捕ってくれてるか?は疑問。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/828
829: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:27:23.41 ID:ozKyHw870 雀は都会に適合してると思ったが やはり近くに河原か林がないと難しいんだなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/829
830: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:27:39.85 ID:7uSdPsRE0 ツバメ減ってるのか? 今年また巣を作られてあの時期は掃除が大変なんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/830
831: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:29:33.01 ID:+fCRIdMe0 >>1 カラスのせいやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/831
832: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:31:00.97 ID:JqjbodAg0 >>807 カラスはツバメの巣にも突撃してるね 今年マンションにあった巣でツバメのヒナが巣の下に何匹も落ちてたり、巣の中で弱ってるの見たことあるわ そうなると、親ツバメは巣を見捨ててどっかに行ってしまうんだろうね… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/832
833: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:32:11.15 ID:ozKyHw870 >>830 都内だけ土この増減くらいは減ってる気がする 3/5くらいになったという話でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/833
834: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:35:34.75 ID:U7MgfGrk0 うちの畑は雀が来て泳いでるけど他はそうなのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/834
835: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:37:49.28 ID:iSHqbUi70 ひばりくんの増加 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/835
836: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:38:35.04 ID:spPoENZY0 カラスとツバメの果てしないバトルみてるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/836
837: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:38:43.33 ID:YkhNC4DT0 街中ならオケラもいなくなったな昔はそのへんの土掘りゃ大抵いたもんだが…あと蓑虫も公園でとんと見なくなった冬の風物詩的存在だったけど寂しいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/837
838: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:42:03.67 ID:ohU4h6lj0 田畑や山林潰して太陽光発電パネル設置しているからだろ。 安倍が犯人だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/838
839: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:46:49.97 ID:nvCJODgQ0 酔っぱらいのゲロ減ったからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/839
840: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:48:52.95 ID:rDqqUwK70 近くのたんぼには鶴が白い首を出して佇んでる 道路近くにはカラスや雀 耕運機の後ろをカラスの大群が付いていったりしてるの見たわ 家の近くには鳴き声から雀やメジロが結構いるツバメは会社で良く見る 減ったようには思えないな これらの野鳥は良く見るようになったが野良猫を見なくなったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/840
841: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:51:01.20 ID:5332SUCs0 カタツムリもだいぶ前から見なくなったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/841
842: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:51:15.60 ID:owxOVnV60 >>840 うちのほうじゃ鶴は見た事無いけど鷺は近年滅茶苦茶増えたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/842
843: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:51:30.78 ID:Jg9LwALS0 ★木枯し起床待ち 暇つぶしマコ https://news.yahoo.co.jp/articles/612608f96ba11bd6abd3dd6702d15dd49ed4271f 眞子内親王殿下ならびに小室圭氏ご結婚に際しての記者会見について ▽発表冒頭から、お二人で、皆さまにお伝えしたい事柄について発言される。 5問の質問に対する回答文書を、記者の代表にお渡しする。 その後、お二人は退席される。 ▽質問について、文書で回答される理由。 眞子さまは、事前にいただいた5問の質問の中に誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねないものが含まれていることに強い衝撃を受けられた。 そのような質問が、カメラが入り多くの人に囲まれた会場で読み上げられ、それに対して口頭でお答えになることを想像するだけで、恐怖心がよみがえるという強い不安を感じられた。 以上のことから、口頭での質疑応答は不可能であると思われたものである。 眞子さまは、ぎりぎりまで、口頭で回答することができないかとお考えになっておられたが、今申し上げた強い不安を払拭(ふっしょく)することができず口頭でのお答えはできないが、いただいた質問にはお答えになるべきとお考えになり、文書での回答とされたところである。 ▽冒頭の発言をなさる理由。 誤った情報が事実であるかのような印象を与えかねない質問に強い衝撃を受けられ、一時期は、会見そのものをお取りやめになることも考えられた。しかしながら、お二人は、ご結婚に際し皆さまにお伝えしたいお気持ちについては是非直接お話になりたいとの強い思いをお持ちであったことから、質問にお答えするという形ではない冒頭発言として、なさることを決意されたものである。 ▽医師との相談。 医師とも相談され、お決めになった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/843
844: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:52:04.79 ID:bRlKUiXF0 上田恵介 哺乳類は9割以上は乱婚か一夫多妻です。鳥は9割以上は一夫一妻、つがいです。 たけし 嫉妬深い鳥というのもいないんですか。 上田恵介 ツバメなんかでもメスが外に飛び出すと、オスがぴたっと後ろについて飛んでいるのをよく見ますね。 「あの鳥、仲がいいな、ほほえましいな」と思うのは間違いで、あれはメスが不倫しないようにオスが見張っているんです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/844
845: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/26(火) 06:52:16.37 ID:UQP4JyG40 ツバメが車にぶつかって死んでるのをよく見る 飛び方下手くそになってんのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/845
846: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 06:53:28.38 ID:msuKIF170 多分建売住宅のせいだとおもうわ どんどん緑が潰されていく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/846
847: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/10/26(火) 06:53:50.73 ID:a42jhLXd0 放射能に一番敏感なのがツバメ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635163888/847
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*