[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57
(1): 2021/10/25(月)21:23 ID:QVKNVcBq0(1) AAS
田舎でも「すずめ」見なくなったわな。
居ることは居るけれど、数が減った。
58: 2021/10/25(月)21:23 ID:wfD8TUjS0(1) AAS
5G電波のせいでしょ
59: 2021/10/25(月)21:24 ID:Qb20ZsNS0(1/2) AAS
絶対食われてるよな
あんなにいたのに群れごといなくなった
60: 2021/10/25(月)21:24 ID:P+XApTN90(1) AAS
田舎の実家はツバメの巣用に場所確保してるところに毎年必ずやってきて巣を作ってたな
61
(1): 2021/10/25(月)21:24 ID:FawcWlk10(1) AAS
大通公園で何羽ものカラスが地面をほじくり返していたんだけど、何を食べているんだろうな。
62: 2021/10/25(月)21:24 ID:D2waQP9T0(1/2) AAS
スズメは対策して減らしてきたんだろ?
ツバメに巣を作られた事あるけど大変だしな
63: 2021/10/25(月)21:24 ID:TZ+Ve5o40(1) AAS
巣をつぶして回ってるからやろw
64: 2021/10/25(月)21:24 ID:2LBfeply0(1) AAS
カラスは増えてるのにな
65: 2021/10/25(月)21:24 ID:fO8bfric0(1) AAS
スズメは一時期大きく減少した時期に比べたら、今は結構多い気がする@都内
66: 2021/10/25(月)21:25 ID:GDPugmyI0(1) AAS
子供頃って朝は電線にいっぱいとまってたけど今居ないもんな
カラスのほうが多いくらい
67: 2021/10/25(月)21:25 ID:byCeHFLQ0(1) AAS
若いツバメ
68: 2021/10/25(月)21:25 ID:Qb20ZsNS0(2/2) AAS
>>61
ミミズだろ?
69: 2021/10/25(月)21:25 ID:xJiHI/Cd0(1) AAS
周囲が畑の田舎だけど、ほんと雀は減少したわ。
鳴き声が聞こえないよ。
可哀想だから餌をまいても増えない。

このまま雀と燕は滅亡するのか?
70: 2021/10/25(月)21:25 ID:/LU0hhe10(1) AAS
対策としては人間を減らすのが一番だけどな
71: 2021/10/25(月)21:25 ID:IvADExWB0(1) AAS
ネオニコチノイドで虫を殺しすぎなんじゃないの
72: 2021/10/25(月)21:25 ID:5m2J2KvF0(1) AAS
スズメは本当に見なくなったな
73: 2021/10/25(月)21:26 ID:cWxL0aI10(1) AAS
他の野鳥も減るだろうな
木々を伐採してソーラーパネル建ててるんだもの
74: 2021/10/25(月)21:26 ID:QSe5MfP00(1) AAS
そういえば最近スズメのお風呂も見かけなくなったなあ
75: 2021/10/25(月)21:26 ID:jJ+gDtU80(1/2) AAS
美味しかったアル
76: 2021/10/25(月)21:26 ID:Och6bVvJ0(1) AAS
カラスが増えすぎなんだよ
奴ら、ツバメの巣の卵とヒナを狙うからな
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*