[過去ログ] 【いきもの】スズメ、ツバメ大きく減少 将来「対策の可能性」―環境省調査 [oops★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347
(1): 2021/10/25(月)22:19 ID:oCleNMfW0(1) AAS
かなり前から減った実感があったが、理由が分からない

燕は、「在来工法の家が減って軒下に巣を作れなくなった」という説を聞いたこともあるが、ホントかね?
348: 2021/10/25(月)22:20 ID:SWXmojU10(3/4) AAS
そう言えば今年はゴキですら全く見てないな
349: 2021/10/25(月)22:20 ID:NZhejjTP0(2/2) AAS
>>333
ツバメやスズメがいなくなったのも不動産税制の問題なのでアールwww。
350: 2021/10/25(月)22:20 ID:7MnlDQBW0(1) AAS
スズメはみなくなったな
朝になるとチュンチュン聞こえてたのがここ数年一切聞かない
351: 2021/10/25(月)22:20 ID:FVUC0OhJ0(5/5) AAS
>>286
よく見たら尾がツバメじゃないなw
352: 2021/10/25(月)22:20 ID:scbS0NDH0(3/5) AAS
>>333
近所に水溜出来たらそこからカエルが来て
夜間に電灯の下で鳴くようになった
苦情が来ないか心配だわ…今年はセミが
少なかったけど多い年は庭で大合唱だし…
353: 2021/10/25(月)22:20 ID:ihQhZns90(2/2) AAS
コウモリを猫から逃してあげたらコロナになった
気を付けろよ
354: 2021/10/25(月)22:21 ID:dGLsQ1ng0(1) AAS
前にカラスに糞落とされたから死滅して欲しい
あいつ絶対狙って落としてきやがった
355: 2021/10/25(月)22:21 ID:1nqrXT+j0(1) AAS
そういや減ったかな
ちょくちょくパン屑とか残飯とか置いてたの止めたせいかもしれんが
356: [ ] 2021/10/25(月)22:21 ID:VO2vUa8f0(3/3) AAS
>>347
駅舎の屋根の骨組みの構造体に営巣してるのはまぁ見かけるけどな
357: 2021/10/25(月)22:21 ID:WhM7Pwwc0(1/7) AAS
うちの近所はハクセキレイがやたら増えてきた
あとムクドリ

>>328
うちの近所はまだまだ蝙蝠多いなあ
358: 2021/10/25(月)22:22 ID:NDCRq0Zo0(7/11) AAS
ムクドリは集団おるわ
前は見なかったのになんでや
359: 2021/10/25(月)22:22 ID:mNu+GSSE0(1/2) AAS
確かにツバメは少なくなった気がする。
それ以前に虫が少なくなったのも要因かも。
農村地だけど蝶ちょやとんぼが昭和に比べて
少ない。特にとんぼなんて道路にビシィと
止まっていたりするのに。
ハエも銀蝿なんて何年も見てないしや蚊に刺されること
もあまりなくなった。ドッポン便所から水洗トイレに
移行したし、下水道も普及して水もきれいになった
(なり過ぎた)んだと思う。
360: 2021/10/25(月)22:23 ID:dJFlFz020(1) AAS
田んぼと人里 に比例しするんでは?
361: 2021/10/25(月)22:23 ID:rIutzyS/0(2/2) AAS
ムクドリとか害虫は増え続けるな
362
(2): 2021/10/25(月)22:23 ID:6Nu7+ikJ0(1) AAS
餌となる虫が減ったせいだろ
昔に比べて虫の餌となる生ごみとかボウフラ発生する水溜まりとか減ったせいだな
良い事だ
363: 2021/10/25(月)22:24 ID:OjlVuD2Q0(2/2) AAS
>>335
水の流れが自然のままであればね
今はガチガチに整備して管理してるから人が辞めたらそこに水は流れない
364: 2021/10/25(月)22:24 ID:0Hgf83jw0(1) AAS
すずめ可愛いよな
365: 2021/10/25(月)22:24 ID:WhM7Pwwc0(2/7) AAS
池もマガモやオシドリが少なくなって
中国由来のオオバンがのさばってる
366: 2021/10/25(月)22:25 ID:2/OiujG+0(1) AAS
うちは山の中なのでヤマガラやシジュウカラばっかり
スズメやツバメは超レアキャラだ
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s