[過去ログ]
【専門家】イベルメクチン個人輸入に警鐘 「科学的根拠ない」 [影のたけし軍団★] (1002レス)
【専門家】イベルメクチン個人輸入に警鐘 「科学的根拠ない」 [影のたけし軍団★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
175: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:29:03 ID:lEowp06O0 服用量を守れでいいと思いますけどw 個人輸入とはそういうもんですw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/175
176: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:29:35 ID:BQV5domc0 ワクチン死の因果関係なし理論見てたら全てに科学的根拠はないと言える もう自分が信じる道を行けとしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/176
177: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:29:36 ID:UbvbiAzr0 >>173 巨大製薬業界の闇ですわなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/177
178: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:30:00 ID:M6Y8QMlT0 感染者が激減した事とイベルメクチン個人輸入量に相関関係があるんじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/178
179: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:30:04 ID:9QoAogf+0 ほほうWHOの指摘ですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/179
180: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:30:40 ID:aP3g1iih0 2013年のメルク社の過剰投与試験だと、標準投与量の10倍までは副作用なしと 出ている。だから、イベルメクチンで自殺するのは無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/180
181: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:30:49 ID:4Kt6W6/V0 ハゲに効く!くらいに訳わからんやつw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/181
182: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:30:55 ID:lEowp06O0 効かないワクチンを接種するのも科学はないですねw ワクチンって圧倒的に効くからワクチンなのです 効かないなら毒チンですw だからビタミン剤とかの免疫サポートでもかわらないというんですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/182
183: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:31:22 ID:AJAlDEaJ0 イベルメクチンは常備薬にするべきだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/183
184: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:31:22 ID:Q2EWbXke0 >>164 イベルメクチンは30年以上の実績がある 一番のメリットは副反応による死亡が極めて少ない メッセンジャーRNAワクチンの1兆倍の安全性 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/184
185: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:31:35 ID:bSek+nDM0 >>122 あー、解明されたのか!不勉強ですまん… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/185
186: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:31:54 ID:uST1M2Sk0 これは本当にやめておけ 医者に処方箋出してもらって薬局で受け取るのまでは止めないがインド製ジェネリックは調査すると衝撃を受ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/186
187: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:31:59 ID:aqpZ9HY70 ワクチンやイベルメクチンもそんなのに頼らない 頼ってる治験モルモットの様子を見て情報を得てる 様子見勢が最強ってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/187
188: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:32:20 ID:dC+recba0 医師に診てもらってこの具合ではこの位がいいとかだよね。 ましては陽性時に服用して治癒するイベルメクチンだもの。 陰性時に服用しても害はあっても利点はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/188
189: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:32:59 ID:3cd08kFx0 イベルメクチンだけでなく当初使われていたアビガンや東大推しのカモスタット も、メルクファイザーギリアドの圧力で止められている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/189
190: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:33:00 ID:dOM+NGN20 駆虫薬としてイベルメクチン飲んでるところと飲んでないところのコロナ死の差 https://pbs.twimg.com/media/E-AS9DxWYAApQsO?format=jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/190
191: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/17(日) 19:34:04 ID:+ZE6VIKM0 >>184 コロナに対する実績はゼロじゃん mRNAの方が∞倍信頼できるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/191
192: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:34:09 ID:dC+recba0 >>187 それだと過疎地で通販か都市部では籠城が条件。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/192
193: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:34:34 ID:aCdvDNf10 馬鹿じゃないの? 製薬会社の免責条項が外れない限り、 コロナワクチンの方が圧倒的に危険でしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/193
194: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/10/17(日) 19:34:52 ID:Dc1/jcZ90 >>1 つか新型コロナも科学的に存在証明できていないのだが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634463560/194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 808 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s