[過去ログ] スーパーの棚は“空っぽ” イギリスを苦しめるのは… [蚤の市★] (715レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: 2021/10/16(土)21:33 ID:Ru91K9MN0(1) AAS
>>502
貨物扱いはやってねんだわ(´・ω・`)
537(1): 2021/10/16(土)21:35 ID:hpoaFuNJ0(6/8) AAS
>>534
何度も言うけどさ
自分の知らん世界のことを偉そうに語るなよ
今のトラック業界40代でも若手やぞ
俺が他の会社の少し偉い人に年齢聞かれて40代と答えたら「羨ましい」って顔されるような状況やぞ
538: 2021/10/16(土)21:35 ID:qLXnIbbI0(3/4) AAS
20世紀にコンテナ輸送になるまでは船の積み下ろしが物流のボトルネックだったらしいけど
21世紀は膨れ上がったコンテナ輸送量に対して陸送がボトルネックになっとるな
539(1): 2021/10/16(土)21:40 ID:PQroEO0a0(16/16) AAS
>>537
>俺は上にも書いた通り現役ドライバーだからそれなりには詳しいつもりだけど
何処に書いたの?
レス番差し示してくれないか?
それと、源泉徴収票なり給与明細の画像はどうしたの?
さっさと、目の前の端末を駆使して画像検索して加工しろやwww!
出来ないなら、騙っているということで()
540: 2021/10/16(土)21:41 ID:hpoaFuNJ0(7/8) AAS
>>535
ドライバー不足、って状況はドライバーにとってはある意味ありがたい状況だけどな
俺みたいな底辺でも他の会社に取られたくないからか、めっちゃ会社に気を遣われてる
541: 2021/10/16(土)21:43 ID:vfqnwOgT0(1) AAS
去年から予想出来た事だよね、だから
コロナ禍で生き残りをかけて作物をはじめあらゆる物の通販の需要が
高まるから仕事にあぶれてるならとりあえず大型免許取っとけと言ってきたわ
日本も実際休学の影響もあって通販の食料が一時大量に品薄状態になった
542: 2021/10/16(土)21:50 ID:y77AtAht0(1) AAS
自業自得
543: 2021/10/16(土)21:50 ID:NNmtxZmf0(1) AAS
パンがなければダイエットすればいいじゃない
544: 2021/10/16(土)21:53 ID:hpoaFuNJ0(8/8) AAS
>>539
つ>>513
明細なんて会社ごとに様式違うんだからそんな身バレするようなもん晒す訳ないだろ
545: 2021/10/16(土)21:58 ID:qLXnIbbI0(4/4) AAS
豊田通商「高速道路 後続無人隊列技術」
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
2月22日に新東名高速道路の遠州森町PA(パーキングエリア)〜浜松SA(サービスエリア)の約15kmで、後続車の運転席を無人化した状態でのトラックの後続車無人隊列走行を実施した。
今回の実証走行では3台の大型トラックが約9mの車間距離で隊列を組み、80km/hで隊列走行。2台目以降の大型トラックは無人状態(助手席には保安要員が乗車)のまま、車間距離を維持しつつ先頭車両の追従を実現した。
その内、東京-大阪間は寝ながら移動するようになんのかね
んで一般道だけドライバーがハンドル握って
546: 2021/10/16(土)21:58 ID:Fdr+pdxH0(1) AAS
イギリスにないならフランスに買いに行けばいいじゃないか
547: 2021/10/16(土)22:03 ID:dmoflBI+0(1/2) AAS
アホらしい
どうでもいい話ばっかりだな
548: 2021/10/16(土)22:06 ID:l5+MiR9Q0(1) AAS
移民に仕事を取られたってわめいてEU離脱したんだからさ、
自分らですりゃ良いのに。
イギリスなんか、生保みたいなの貰って行政の借り上げ住宅に住んで、
悠々自適の無職ライフ送ってる奴が沢山いるのに。
549: 2021/10/16(土)22:10 ID:dmoflBI+0(2/2) AAS
違うよ。
大袈裟にわめきたてる事によってまたEUに戻そうとしてる。
実際イギリスは狂ってたからね。
美術系の大学卒業した奴は工学部卒の4倍の人数が居る。
実際自分の手を動かして何かをしようという人間が極めてマレになってしまったらしい。
贅沢病だね。
550: 2021/10/16(土)22:13 ID:s9QHCg6W0(1) AAS
何が他人事のように書いているが
移民を否定し人口が減る一方のシャップも同じことになるのだよw
551: 2021/10/16(土)22:13 ID:JqgeJb870(1) AAS
イギリスの上級国民の
下っ端を馬鹿にしたツケが回ってきただけでしょ
上ばかり集めても成り立たないってことに今更気づいたドアホ
552: 2021/10/16(土)22:15 ID:FBXZMhOD0(1) AAS
>>2
ネットが無かったころは、暇で暇でどうしようもない夜中
名曲アルバムをボーっと眺めてたな
553: 2021/10/16(土)22:21 ID:HW53cKHs0(1) AAS
要するに銭の亡者な企業の経営者たちが縁の下で支えてる物流で働く人達に払うコストケチって安い移民で回してたツケが回っただけだろ。
これって日本もあまり人のこと言えん事してるからヤバいんだよな。
554(1): 2021/10/16(土)23:02 ID:yKzYGYbf0(3/4) AAS
そもそも、戦争や大災害などで人口が大幅に減らない限り、
人手不足という概念は存在し得ないんだよ。
人が十分に集まるまで給料を上げればいいだけなんだから。
その分、人が十分にいる所は給料を下げる。
仕事の難易度によって給料を決めている今のやり方が誤りで、
誰もやりたがらない仕事こそが高収入でなければならない。
555: 2021/10/16(土)23:19 ID:S8xeJEtN0(1) AAS
>>193
ネトウヨが○○!!とレッテル貼らないと自尊心が保てないサハギン(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*