[過去ログ] 【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2021/10/14(木)19:24 ID:Tf3Yq5CH0(1) AAS
れいわには絶対に投票しない!
810: 2021/10/14(木)19:24 ID:jP2EQ3600(1) AAS
ん〜
通貨発行権という言葉を知ったのかな
811: 2021/10/14(木)19:24 ID:kG323DTm0(2/3) AAS
>>621
10万で何も起きなかったのは実証済
問題ない派は少なくとも60万は問題ないって言ってる
812: 2021/10/14(木)19:24 ID:AuQtO1JD0(1) AAS
お金ジャブジャブ
ハイパーインフレw
813(1): 2021/10/14(木)19:24 ID:jsrWLe8i0(5/8) AAS
>>530
そんな計算をメロリンができるの?
814: 2021/10/14(木)19:24 ID:FV44Wn9v0(1/2) AAS
おまえらも大概だな
マゾとしか思えない
815(1): 2021/10/14(木)19:24 ID:AwMAspOp0(18/19) AAS
>>768
資源も軍事力も金で動くんだがな・・・
それともアメリカ人は愛国心の塊で、無償無給で労働するとでも思ってるのかね?
816: 2021/10/14(木)19:24 ID:IX0OOdC10(10/10) AAS
金を配るなら給付金一番いいよ
もし度を超えたインフレになったとしても給付金なら機動的に中止に出来るから
817(2): 2021/10/14(木)19:24 ID:AaDsK1Mp0(3/5) AAS
通貨発行は無限にできるよ。無限にしてもインフレにならないなら。インフレになるなら、インフレ率2%まで通貨発行すればよい。
818: 2021/10/14(木)19:24 ID:BQm34/OH0(1/3) AAS
>>777
母の日に肩たたき券を十枚あげたら
おかんが喜んで百円くれたわけ
百枚あげたら千円くれると思って
必死で券を百枚作って
あかんにあげたら
預かっとくって
千円くれなかった
一回の肩叩きで
1時間くらいやらされて
省8
819(1): 2021/10/14(木)19:25 ID:KGt/LMQD0(1/6) AAS
>>790
だからインフレ率とか言ったらMMTじゃないからw
820: 2021/10/14(木)19:25 ID:d8PJurCU0(3/7) AAS
何が何でも破綻しないとしんじてる皆さんに朗報!
今の日本も別に破綻してないw
破綻しない = 満足してますか?
821: 2021/10/14(木)19:25 ID:aeaIxydR0(1/2) AAS
野村総合研究所、日本の富裕層は133万世帯、純金融資産総額は333兆円と推計
株式会社野村総合研究所が行った調査によると、2019年の日本における世帯の純金融資産保有額(預貯金、株式、債券、投資信託などの保有金融資産から負債を差し引いた金額)を基に階層を分類した場合、世帯数や割合は以下のとおりとなっています。
●純金融資産保有額の階層別に見た世帯数と割合(2019年)
■超富裕層(純金融資産保有額5億円以上) 8.7万世帯(0.16%)
■富裕層(純金融資産保有額1億円以上、5億円未満) 124万世帯(2.29%)
■準富裕層(純金融資産保有額5000万円以上、1億円未満) 341.8万世帯(6.32%)
■アッパーマス層(純金融資産保有額3000万円以上、5000万円未満) 712.1万世帯(13.18%)
■マス層(純金融資産保有額3000万円未満) 4215.7万世帯(78.03%)
この調査結果を見ると、金融資産が5000万円以上ある富裕層は全体の8.77%で、金融資産5000万円未満の世帯が90%以上を占めていることが分かります。
富裕層世帯の資産の推移
省8
822(1): 2021/10/14(木)19:25 ID:3mgTInQE0(7/14) AAS
>>780
ハイパーインフレなんて終戦直後の日本やドイツ
あるいはジンバブエみたいに生産活動が止まり供給停止した国でしか起こりません。
インド人が真夏に雪が降るの心配してコート着て街中歩き回るようなもんだぞおまえw
823: 2021/10/14(木)19:25 ID:t7j0CQNq0(7/9) AAS
そもそも国債は借金じゃなくて通貨発行なので借金という言葉は誤り
返さなくていいのだ
824(1): 2021/10/14(木)19:25 ID:noRDv20e0(9/15) AAS
毎月一人20万円を配るとして、
じゃ、次の年に一人20万円の増税したらどうよ?
あなたはその20万円を使いますか?w
麻生がいう、意味がないという奴よ。
そりゃそうよ。将来に増税されると思っている国民がさ、お金を使うか?w
825: 2021/10/14(木)19:25 ID:cB23clRF0(4/4) AAS
>>804
交換に応じる人がいればね
そんなにウォンが欲しい人がいるとは思えないが
826(2): 2021/10/14(木)19:25 ID:pPq0CKUM0(11/11) AAS
>>795
国債が何時までも内債で消化できると思うなよ。
いずれ外債で消化しないといけなくなる。内債で永遠に消化できるというのは馬鹿の幻想。
827(3): 2021/10/14(木)19:25 ID:KGt/LMQD0(2/6) AAS
>>817
インフレ率2%まで財政出動可能とか別にMMTは述べてはいない。そう言っているのは中野剛志とか三橋とか財政リフレ派の人たち。そもそも不況の時は財政出動なんてのは、主流派の新古典派の人たちだって主張しているわけで。
828: 2021/10/14(木)19:26 ID:FV44Wn9v0(2/2) AAS
国債は国民の資産だろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*