[過去ログ] 【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★5 [七波羅探題★] (963レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 2021/10/14(木)13:21:26.76 ID:lq7I4+ki0(1) AAS
人事へったくそだもんな
党内のパワーバランスも考慮して現実的なところでいくと
幹事長高市、河野はワクチン担当継続の方がよかったよ
麻生に偏りすぎな人事だけど、麻生派系列って不人気ばかりだし
140: 2021/10/14(木)14:34:53.76 ID:jIGNADvZ0(1) AAS
重いうつ病のように活力を失い
日本は30年停滞している
141: 2021/10/14(木)14:34:57.76 ID:2hZd/UGj0(1/2) AAS
>>128
昨日日本維新の虎ちゃんが、臨時国会召集から解散まで17日間で歴代政権の中でも1番短いとか言ってた
一刻も早く総選挙しないと自民党はまず勝てないって焦りが党内にあるんだろう
198: 2021/10/14(木)15:06:16.76 ID:n67dY7c60(4/6) AAS
>>85
他立候補の家族に圧力かける。拉致被害者は全員死んだ宣言
356
(1): 2021/10/14(木)16:31:09.76 ID:1KtHfCUo0(2/2) AAS
岸田は宇野より短命政権になる?
364: 2021/10/14(木)16:36:01.76 ID:gRsze/o60(1) AAS
高市じゃ無いと自民に票は入れないって人も多そうだな
589: 2021/10/15(金)06:05:32.76 ID:VaPdY9u40(1) AAS
維新の代議士会に乱入して
立候補取り下げを要求した立憲民主党議員がいたけど
あの行動は党が容認してるってことでいいの?
642: 2021/10/15(金)11:44:10.76 ID:oVTjDI/90(1) AAS
保守が強い=自民党が強い、ではないからね。
今回の選挙でわかるよ。特に地方で。
710
(1): 2021/10/15(金)20:38:46.76 ID:jfKbTEAR0(2/2) AAS
>>680
統一教会関係者は洗脳されているからタダ働きしているよ
Dappiが亡くなった今、こいつらがネット工作の主流のようだ
768: 2021/10/16(土)13:41:35.76 ID:22xRfdhZ0(1) AAS
>>3
民主に交代させた結果
日本は無茶苦茶にされた
814
(2): 2021/10/17(日)07:41:59.76 ID:Q5tDD7490(1) AAS
野党がここまでアホでなければまあ割れるだろうなと思えたが・・・
共産党とは選挙後に協力して連立政権を、という流れじゃないと厳しいだろ
819: 2021/10/17(日)08:45:20.76 ID:B+Sn/hNp0(1) AAS
せっかくの週末が雨

まさに、消費を冷やす

消費税
891: 2021/10/18(月)06:35:12.76 ID:PkQuIASq0(1) AAS
>「自公過半数割れ」

そんなことは無いと思うが、胡坐をかいている大御所が落選することを
楽しみにしている。
900: 2021/10/18(月)07:18:44.76 ID:vaA8w68b0(2/2) AAS
>>899
口調が地獄のミサワ作品みたいだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s