[過去ログ] 【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?★5 [七波羅探題★] (963レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2021/10/15(金)06:18 ID:1+IowHZ+0(2/3) AAS
先進国の中で日本だけがほとんど成長していない
かつて日本の数分の一しかなかった韓国の1人あたりGNP
今や韓国に追い越された、最低賃金もな
私利私欲の公私混同もそうだが、こういった総括をせずに、
安全保障が〜防衛力が〜とか言われても響かないんだよな
ネトウヨは踊るかもしれんが
594: 2021/10/15(金)06:18 ID:Q4XUyDE40(1) AAS
共産党化した立憲民主党に入れる必要ないじゃん。共産党でいいじゃんってなったら自民党も共産党も嫌いっていう人の票取れないしかえって議席減らすんじゃない。かといってピンク、気狂い、獣医師会から献金、極右、緑のタヌキ、関西弁、ミズポに入れる気になる?
595: 2021/10/15(金)06:19 ID:WtvDYMf00(1/2) AAS
過半数与えたら、何をするかわからない内閣。
596: 2021/10/15(金)06:20 ID:fyIXqgNf0(1) AAS
>>592
ドリル優子は怖いんやで
597: 2021/10/15(金)06:20 ID:/oxWVPPT0(2/2) AAS
選挙区が江戸時代の大名の領地化してる
中曽根康弘は選挙区手放して大失敗
598(1): 2021/10/15(金)06:23 ID:WtvDYMf00(2/2) AAS
過半数取ると、国民の信を得ました…
課税と増税、一律で庶民と中小企業から
外国人優遇移民党、タリバニスタンヘ援助
移民をもっと入れます、移民党。
国民死んでも利権で旨いオリンピック誘致
年金支給年齢引上げと支給額の削減
とやりたい放題だろうな。
599: 2021/10/15(金)06:24 ID:1+IowHZ+0(3/3) AAS
>>551
否定はしないけど、立憲やマスコミの優先度からすれば当たり前。
隣国>国内の反日・リベラル勢力>一般国民>大企業>政府自民党>米国
一般国民と、大企業・政府・米国との利害が対立する場合は、国民の味方だ。
でも、拉致被害者と、北朝鮮との利害が対立する場合は?
「拉致被害者は亡くなっているから解決済み」という首領様のコトバを優先する。
600: 2021/10/15(金)06:29 ID:ViM8S0EG0(1) AAS
普段週刊誌を読んでない人は知らないかもしれないが「週刊朝日」「週刊現代」「週刊ポスト」の選挙予想は大きく幅を持たせてあって、最も与党側が負けた場合を大見出しで打つ
よく読んでみるとよほどの事がない限り政権交代はないとわかる記事になってる
601(1): 2021/10/15(金)06:30 ID:PvO/dU6K0(1) AAS
>>598
いかにも共産主義者って感じだな
602: 2021/10/15(金)06:36 ID:y/mvuiyQ0(1) AAS
だまくらかし内閣、トンチンカン内閣、次はリモート内閣だな
603: 2021/10/15(金)06:36 ID:RqKCkRGL0(1) AAS
今回こそは期待してもええんか・・・
604: 2021/10/15(金)07:11 ID:x1CDGHN10(1) AAS
今回はミズポの党か共産党がウチの地域に候補者出してたら投票する ここ30
年の労働者の実質賃金みれば解る 自民公明ではあと10年これが続く
605: 2021/10/15(金)07:14 ID:5UvPpZco0(1) AAS
>>584
自民党に期待する方がおかしい
自民党も野党も消滅でいいんだよ
606: 2021/10/15(金)07:16 ID:7uvyATcG0(1) AAS
ほんとだよ
なんのために総裁選やったのか
結局党内の権力争いに夢中になって本来の目的見失ってただろ
607(1): 2021/10/15(金)07:17 ID:bLKHYn6A0(1/2) AAS
大丈夫。
立民の議席が半分になるよ。
共産党と組んでりゃあね。
608: 2021/10/15(金)07:20 ID:BLZo6km30(1/2) AAS
>>607
まだそんなこと言ってるのか。
こりゃ安倍の時以上の大惨敗だなw
609(1): 2021/10/15(金)07:24 ID:BLZo6km30(2/2) AAS
>>601
そう
自民のやってることはひでえ共産主義なんだよ。
610: 2021/10/15(金)07:25 ID:/NUEtznP0(1) AAS
野党共闘なんて山本太郎みればどんなものかわかるだろ、大失敗するわ
一番大事な調整役が枝野だもん
611: 2021/10/15(金)07:30 ID:czlmhXvh0(1) AAS
俺は今回は自民下野を狙う保守だが、正直、菅のままなら政権交代の可能性はあった
岸田でかなり難しくなった
挙句枝野もひよって全然本気出してない
共産と太郎だけが本気で政権奪取に動いてる
コレは無理だろ
612(1): 2021/10/15(金)07:32 ID:z9b+NzCM0(1) AAS
連合の旧同盟系労組が立憲の応援しない流れが完全にできてる
地域的かなと思ってたら全国的にそうみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*