[過去ログ] 【コロナ】納豆菌酵素がスパイクタンパク質を分解することを確認 デルタ株にも有効 ★7 [haru★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248
(1): 2021/09/26(日)20:05 ID:CvHzU5te0(1/7) AAS
最近、納豆の大豆の品質が落ちて、黒く変色したのが沢山入るようになった
黒いとこって、白い納豆菌が綺麗についてないんだよな
味も苦いし品質改善してほしい
326: 2021/09/26(日)20:16 ID:CvHzU5te0(2/7) AAS
>>256
大豆は100%に限りなく近く輸入。それもアメリカの遺伝子組み換え品。
今まで穀物を乗せてアメリカから日本にコンテナが来て、空になったコンテナが
中国で積み荷してアメリカに戻っていた。スエズ運河の日本船汚染事故と
コロナによるコンテナ不足で、人件費と滞船料の高騰して、今では
日本経由せずに中国で直接荷役した方が利益になると、日本を経由しないって話。
大豆含めて輸入穀物が高騰してるってさ。
367
(1): 2021/09/26(日)20:23 ID:CvHzU5te0(3/7) AAS
>>351
脳梗塞には聞くっていうよね。血液サラサラになるんだっけ?
短時間の効果しかなくて、脳梗塞は夜間に起こりやすいから
夜食で食べろって言うけど、普通朝だよな、、夜食で納豆って微妙に悲しいよな。
413: 2021/09/26(日)20:31 ID:CvHzU5te0(4/7) AAS
>>372
入れ物から菌が繁殖して食ってみたら美味かったってパターンだよね
チーズだかヨーグルトだかも、羊かなんかの胃袋でレンニンって酵素で固まったのが始まりだよな
てか、家や公共交通、建物を藁で囲って大豆を巻いて納豆菌を繁殖させれば約束のねばらんどでおk
434
(1): 2021/09/26(日)20:35 ID:CvHzU5te0(5/7) AAS
>>395
いやいや、朝は白ごはん、納豆、ノリ、卵、みそ汁だろ。
生まれてこの方、これしか食ったことないよ。
452: 2021/09/26(日)20:38 ID:CvHzU5te0(6/7) AAS
>>422
ネギの血栓予防効果って凄いよね。
サラサラどころか、ネコの赤血球破壊するのでやばい。
481: 2021/09/26(日)20:44 ID:CvHzU5te0(7/7) AAS
>>459
アルコールの入ったリステリンで30秒間うがい。これまじ効果ある
刺激でむせて飲み込むと胃に超負担。諸刃の刀。素人にはお勧めできない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*