[過去ログ] 【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 2021/09/19(日)17:26:02.69 ID:VvMyBjJd0(1) AAS
今回の総裁選って河野は政策面に関しては最下位だと思うんだけどどの層が支持してんの?
野田未満やん
268: 2021/09/19(日)17:39:08.69 ID:YI0Eedsv0(1/9) AAS
>>1
こいつは、顔と口の汚い進次郎
476: 2021/09/19(日)17:56:07.69 ID:/ZtvLjGC0(1) AAS
こんなの総理になったら国民の指示受けたと勘違いして人の意見なんか聞かずにやりたい放題やるぞ
554: 2021/09/19(日)18:01:07.69 ID:P9C06ZwP0(2/10) AAS
>>543
河野にヒントなんか出さんわw
749: 2021/09/19(日)18:13:57.69 ID:Veucyerr0(1/5) AAS
移民推進して年金ばら撒き、
再生エネルギー推進して、電気高で産業と家庭を破壊して、
夫婦別姓で不正の温床になる。
日本が壊れる。
779: 2021/09/19(日)18:16:29.69 ID:MK7l3hjd0(14/21) AAS
>>743
自民党員120万人いるんだぞ
中国共産党と変わらん
837: 2021/09/19(日)18:19:47.69 ID:P9C06ZwP0(8/10) AAS
>>770
ん?確かにミンスのおかげで大儲けできたよな
韓国は
858(1): 2021/09/19(日)18:20:56.69 ID:Xt7F2J7u0(1) AAS
>>1
河野はやばいな。
消費税導入以降1990年代から急激に我が国の借金は
ネズミ算的に増えて今に至る。1220兆円だ。しかも公約とは名ばかりで
社会保障に使われてる率は少ない。北欧などの消費税とは全く別物の税だ。
こんなインチキな税はない。直間比率も軽減税率もすべてにおいて不公平。
ビールなんて他の国に比べて異常に高い税率でおまけに消費税が付いて二重課税だ。
北欧のように貯金をしないでも老後が安心、学費も要らない、そんなものではない。
透明性がある官僚・政治家の動き、そういったものとは対極にある日本の為政者による策動、
それが消費税だ。狡猾老獪な財務省による極めて悪魔的なシステムである俺はみてる。
省12
897: 2021/09/19(日)18:23:16.69 ID:0Ua5ML7g0(20/22) AAS
消費税20%にするなら最低賃金も2000円にしないとだめ
926: 2021/09/19(日)18:25:11.69 ID:P9C06ZwP0(10/10) AAS
>>813
>株価最安も失業率も円高も全て麻生自民の時が一番ひどいけど?
それは世界的な傾向だからな
問題視されるべきなのは、諸外国が盛り返しても
日本を盛り返させなかった政策のミンスってことだわw
円高ウォン安で隣国大儲けさせてりゃ、そら儲からんわなw
938: 2021/09/19(日)18:26:01.69 ID:sffN0zh00(3/4) AAS
>>901
金を稼げよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s