[過去ログ] 【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29: 2021/09/19(日)17:12:36.18 ID:+8bUcOVc0(1/3) AAS
アホだろ
そんなことしたら終わるぞ日本
181: 2021/09/19(日)17:30:45.18 ID:efRN7Dm00(1) AAS
>>152
ww
227: 2021/09/19(日)17:35:28.18 ID:FAjfjKj00(1) AAS
河野太郎が、無理矢理再エネを推進する謎が解けたよ。

■日本端子株式会社

ソーラーシステムの接続端子を作る会社
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)

3社ある海外子会社は中国のみ。
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
省4
326: 2021/09/19(日)17:43:55.18 ID:ceZ6zKU10(1) AAS
世代間扶助はもう限界だからねぇ…
どこかで損切りして舵を切らなければならないが、誰が痛みを押しつけられることになるのかというとやっぱ氷河期世代になるのか?
マジで見捨てられた世代だわ
328: 2021/09/19(日)17:43:58.18 ID:J+O8jpNp0(3/9) AAS
金は政府による国債発行か民間の資金貸し出しで生まれ、
租税による回収か借金返済で消える
ちょっと勉強すれば分かることなのに、聞く耳持たない輩が多すぎる
334: 2021/09/19(日)17:44:29.18 ID:4NM1xkbP0(1) AAS
公的年金は「保険」なんだから保険料が財源に決まってるだろ。
そして払った保険料に応じて受け取り金額が決まるんだよ。
河野は何言ってんだか。
バカなのか?
380: 2021/09/19(日)17:48:14.18 ID:VWk87Pc40(1) AAS
もっと露骨に「老人国家構想」とかにしたほうが良いのにな
平均年齢48歳の国家だから通るはず
574
(1): 2021/09/19(日)18:02:05.18 ID:J+O8jpNp0(7/9) AAS
実際に30年近くも国民を痛めつけて経済が悪くなったという当たり前の現実がある
痛めつけ方が足りないんだ、もっと痛めつけなくてはというバカ政治家が多すぎる
584
(2): 2021/09/19(日)18:02:40.18 ID:iqc8hr/30(1) AAS
高齢者の生活保護廃止と言ってるw
基礎年金だけで生活出来るかね?
竹平蔵のベーカムと同じ路線
最低保証はするから生きられない
奴はさっさと死ねということだよ
623: 2021/09/19(日)18:05:11.18 ID:P9C06ZwP0(3/10) AAS
>>515
>消費税は安定して入るからな

一部分は人頭税みたいなものだしな
992: 2021/09/19(日)18:29:35.18 ID:W7/KNg6C0(1) AAS
いい制度じゃないの?今後インバウンドに頼っていかないといけないんだし、
観光客も消費税は払うんだから、国民だけの負担にならない。
今の基礎年金部分を徴収しないなら、月2万弱は行って来いだし。
999: 2021/09/19(日)18:30:44.18 ID:rHUZMQll0(1) AAS
赤坂自民亭組vs河野
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s