[過去ログ] 【総裁選】河野太郎氏“年金の財源は消費税”発言に「勘弁して」と経済政策に高まる不安 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2021/09/19(日)18:28 ID:/vhnDmKZ0(15/16) AAS
日本が成長しないのは、単に新しい成長産業市場にどんどん打って出ないんで、成長市場で稼げてないからだよ。
IT敗戦が分かり易いが。
日本勢日本企業が会議してる間に欧米中韓がどんどん新しい市場で勝負して分け合って、勝負が終わってる。
そんな事ばかりが続いてるから日本は成長しない。
974: 2021/09/19(日)18:28 ID:P3PYhO/Z0(3/3) AAS
財務省「こいつ麻生よりチョロいw」
975: 2021/09/19(日)18:28 ID:2Erhhgu50(3/5) AAS
>>916
中国は日本が雑魚化するまで軍拡するでFAだお
地理的に関係ない例を挙げても無駄
976: 2021/09/19(日)18:28 ID:Veucyerr0(5/5) AAS
取り敢えず、基本は、日本の経済力を取り戻す事。
企業が力が付けば雇用に繋がり税収にもなる。
中国に技術力を盗まれてる現状をなんとかしないと日本は浮上できない。
高市さんはその点を指摘してた。
強い日本を取り戻すと。
977: 2021/09/19(日)18:28 ID:KuDey4K90(1) AAS
でもフリーランス自営業者はインボイス制度でガッポリ持っていかれるだろな
978: 2021/09/19(日)18:28 ID:0Ua5ML7g0(22/22) AAS
新自由主義をやめる岸田にすれば
少子化も所得も改善される
最低賃金も2000円ぐらいになる
そうなると消費税20%でもOKなんだよ
979: 2021/09/19(日)18:28 ID:sffN0zh00(4/4) AAS
>>947
結局は出口でとるしかない
980: 2021/09/19(日)18:28 ID:601t4U+Y0(2/2) AAS
>>921
生活保護や資産家から取れないじゃん
981: 2021/09/19(日)18:28 ID:Zrd7BRV40(6/6) AAS
消費税は先を見据え貯蓄型安定思考の日本人には全く合わない税制度。考えたやつは死刑にすべき
982: 2021/09/19(日)18:28 ID:/5wBlPR40(2/2) AAS
安楽死施設とコロナ対策してるふりしてしない作戦が必要だよな
983: 2021/09/19(日)18:28 ID:DkKmVq8g0(3/3) AAS
>>915
介護保険忘れてるよ
介護保険の半分は税金で賄われてる
そして、要介護老人1人に月15〜35万も支給されてる
その半額を現役世代が負担している
984(1): 2021/09/19(日)18:28 ID:YI0Eedsv0(9/9) AAS
>>879
おいおい、本当に知らんのだなw
マジでそんなんでここに書き込んでるのか、やめろやめろw
★円高の最高値
2011年10月31日の1$=75円
世界経済は、2007年7月のサブプライムショック、2008年9月のリーマンブラザーズの倒産で、大混乱。
米国を筆頭に、欧州も、落ち込んだ経済を立て直すために、大型の金融緩和政策を取りました。
しかし、日本の民主党政権及び日本銀行は、金融緩和をすると円安になり、物価が上昇しインフレ懸念が出るということで、金融緩和をしなかった
985: 2021/09/19(日)18:29 ID:+nnCt9g20(1) AAS
河野はあかんぞ
986: 2021/09/19(日)18:29 ID:AywxngPw0(5/5) AAS
>>929
で、その消費税を年金に当てる理屈なんだけど
老人には返ってくるかもしれないけど現役にはまず来ないよね
987: 2021/09/19(日)18:29 ID:9/u7fTNE0(1) AAS
保険料と消費税の二重取りかよ
ならば掛け金返してくれ1200万!
988(2): 2021/09/19(日)18:29 ID:E+cmZ7Hu0(2/2) AAS
>>843
永久中立のスイスは
職業軍人は4000人程度とすくないが
有事には全国民が兵士に早変わりするからな
予備兵役が21万人いるし
昔は各家庭に手榴弾を配ってたりする
省1
989: 2021/09/19(日)18:29 ID:R99hkBUM0(17/17) AAS
>>960
消費税で若者庶民は
教育費タダになったから得してるよ
990: 2021/09/19(日)18:29 ID:GQxkCsBd0(6/6) AAS
>>1
はあ
死ねや老害
991: 2021/09/19(日)18:29 ID:Ai0y50Mc0(3/3) AAS
岸田か高市で真水まきすれば、いよいよ日経が新境地を開く。ドル建て日経はすでにバブルを超えた。
しかし、ドルは1988年より6倍薄まっている。
一方、円はあれからデフレで全く薄まっていない。
普通に考えれば、あと6倍は上がらないとバブルとはいえない。そんな世の中にある。
郵船カブがぶち上がりしてるのは、至極当然の成り行き。
これから日経5万円への旅をするには、岸田か高市しか
ない。おまえらインフレバブルでパこりたいだろ??
だったら、キモいヤツは選ぶな。だいたいキモいから
その感覚わすれんな
992: 2021/09/19(日)18:29 ID:W7/KNg6C0(1) AAS
いい制度じゃないの?今後インバウンドに頼っていかないといけないんだし、
観光客も消費税は払うんだから、国民だけの負担にならない。
今の基礎年金部分を徴収しないなら、月2万弱は行って来いだし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*