[過去ログ] 【財務大臣】麻生太郎氏「日本をMMTの実験場にするつもりはない」 ★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2021/09/11(土)20:45 ID:UCPWjHja0(1/16) AAS
というかなあ、もはやすでに実験場なんだが・・・
もうだいぶ前から「日本は全く経済成長してない」
そこを「国が借金してバラまく事で成長してる様に見せてた」だけ
95%中抜きからも分かるよるに、「労働実態のないヘリコプターマネー」
ただもう「これを続けないと経済が沈むから止められない」
これを「実験場」という以外に表現できないし、そうしたのは麻生だろ
527: 2021/09/11(土)20:48 ID:UCPWjHja0(2/16) AAS
株価にしてもどうする気なのか聞きたいくらいだけどな
まあ、アメリカも欧州もそうだけど、
「本来は恐慌で株価暴落」のところを「主要国の中銀で刷りまくって株価2倍」
もう「市場原理が機能してない」し、「ここから市場原理を再開するのは不可能」
国民に正直に言うべきでは?「もう株価は政府が管理してる」ってね
540: 2021/09/11(土)20:49 ID:UCPWjHja0(3/16) AAS
多くの大企業の筆頭株主が日銀
この状態をどう思ってるか語って欲しいんだが(笑)
575: 2021/09/11(土)20:53 ID:UCPWjHja0(4/16) AAS
>>546
日本だけじゃないけど、もう中銀が増刷して株買いまくってるだけやろ
コロナ前にこれやってのは中国だけで、中国は資本主義ではないと言われてた
はっきり言えば、もう株価どうようにずっと価格上昇をさせる以外に成立しなくなった
それはもうアメリカもEUも同じかもしれないけど、
「大不況で株価が2倍をやってしまった以上は、もう後戻りはできない」
612: 2021/09/11(土)20:57 ID:UCPWjHja0(5/16) AAS
はっきり言えば、「大恐慌のはずなのに株価2倍」にしたのは「恐慌の先延ばしでしかない」
だってもう「政府がずっと株価を上げ続けないダメ」になったからね
で本来株を売って経済を回すという風になるはずなんだが、
政府あるい中銀が株を売るというと「株価暴落」となる
さてこのとんでもない歪みをどうするのか、麻生氏には語って欲しいね(笑)
もうこの時点でとんでもない「実験場」なんですよ
642: 2021/09/11(土)21:00 ID:UCPWjHja0(6/16) AAS
MMT理論を否定するなら、「株価を支えるべきではなかった」
まあこれはアメリカにもEUにも言える事なんだが、
「大恐慌のはずなのに株価2倍」にした「中銀の増刷」は、
MMTそのもので、もうここから後戻りはできない
中銀が「株を買うのをやめる」「株を売る」と言った時点で、
本来あるはずだった大恐慌の水準に戻る、日経平均なら1万割れだと思うよ
707: 2021/09/11(土)21:08 ID:UCPWjHja0(7/16) AAS
MMTの定義を何とするかによるけど、
「大恐慌のはずなのに株価2倍」にした時点で、
「中銀が今後永遠にお金を刷りまくって、株を買わないと成立しないシステムになった」
これをコロナ前にやってたのは中国だけだったんだが、
これやってしまった国は「今後もずっと政府・中銀が株価を統制」するしかない
749: 2021/09/11(土)21:12 ID:UCPWjHja0(8/16) AAS
まあ、「大恐慌のはずなのに株価2倍」をせずに、
「本来の大恐慌を受け入れた」場合とどっちが良かったかは判断が難しいけど、
「今後ずっと株を国が買い続けるという莫大な借金」を、
超法規的に国民の合意なしに作った「罪」をこの人たちはどう考えてるんだろうね?(笑)
807: 2021/09/11(土)21:19 ID:UCPWjHja0(9/16) AAS
まず「株価について出口戦略が存在するか語って欲しい」
存在しないと思うけど、存在しないのであれば「もうすでに市場原理は成立してない」
少なくとも過去に「市場原理」と呼ばれてたものは終了してます
一つだけ確実なのは「世界中で同じ事をやってる」ので、
「日本だけ違う事をしようとした時点で終わり」だと思う
今のもう「過去のルールが通用しない異常事態」になってると認識した方が良い
848: 2021/09/11(土)21:24 ID:UCPWjHja0(10/16) AAS
まあ、考えてみたらここでどうこう言っても意味ないし、
麻生が何を言ってもあまり意味はない
「アメリカがやる事を同じ事するだけ」
アメリカがMMTをやるのであればそうするし、そうしないならやらないだけ
財政悪化という意味ではアメリカの方が急激に悪くなってるはずだからな
867: 2021/09/11(土)21:27 ID:UCPWjHja0(11/16) AAS
「大恐慌のはずなのに株価2倍」が実質的にMMTだから
「実験場にしない」というのが麻生ジョークでないなら、
「すでに実験場です」という以外にない
違うというなら反論が欲しいわな
905(1): 2021/09/11(土)21:31 ID:UCPWjHja0(12/16) AAS
はっきり言えば、「リーマンショックの時からアメリカは増刷しまくってる」
これをMMTと思うか、違うと思うかは個人の判断だが、
「もうだいぶ前から増刷する事で経済を回してる」
それは黒田以降の日銀も同じなんだが理解してるか?
921(2): 2021/09/11(土)21:34 ID:UCPWjHja0(13/16) AAS
で「アメリカが増刷しまくってるのに日本は増刷しない」
とした結果が「ドル円レート80円」とかな訳よ
「アメリカが増刷しまくってる以上、日本も同じだけ増刷しないと円高になる」
これも麻生とおまえたちが理解してるか、はなはだあやしい
942: 2021/09/11(土)21:37 ID:UCPWjHja0(14/16) AAS
>>928
だから麻生がMMTが嫌でも、
アメリカが増刷しまくってるから、同じ様に日本もするしかない
これをMMTと呼ぶか、違うと思うかの差だけやろ
975(1): 2021/09/11(土)21:42 ID:UCPWjHja0(15/16) AAS
いうたら、「リーマンショック以降、アメリカが増刷しまくってる」
これをMMTと思うか違うと思うか個人の判断だが、
この記事の「増刷すれば良い」という発言がMMTなんだとしたら、
「アメリカがMMTをやってるとしたら、日本もMMTをやるしかない」
981: 2021/09/11(土)21:44 ID:UCPWjHja0(16/16) AAS
まあ、それは「大恐慌のはずなのに株価2倍」というを、
アメリカがやってるから日本やらないといけないし、
EUも他の国もやらないといけないとなってると同じだろうね
もうすで「世界中が実験場」なのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.400s*