[過去ログ] イベルメクチン、使用にリスク 医薬品副作用被害救済制度の対象外 ★3 [速報★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391
(1): 2021/08/24(火)05:33 ID:Vll0AO5L0(1/10) AAS
反ワク=イベルメクチン
392: 2021/08/24(火)05:33 ID:bZ6hLCVS0(1) AAS
>>379
そもそも今はワクチンが主流でイベルメクチンは亜流なんだからそりゃそうだろ
393: 2021/08/24(火)05:34 ID:VbKz+dW40(16/37) AAS
>>387
は? 誰もそんな話してないけど?
394: 2021/08/24(火)05:34 ID:xJocP3+A0(2/16) AAS
>>383
確か1人いたよね。50代か60代の女性だったかな?
上級国民かその家族じゃね?って噂されてたよね?
他に若い子とかもいるはずなのにね〜。
395
(5): 2021/08/24(火)05:34 ID:YzF+scWD0(1/16) AAS
3か月前のインドのデリーの感染者143万5083名→一か月前(7/12)の感染者53名
陽性率0.07% 

何をしたかというと、1ヵ月のロックダウン+1ヵ月半の段階的ロックダウン 
生徒にワクチン打てないので生徒はずっと登校禁止。

+ ジェネリック イベルメクチン のばらまきwww

日本よ・・・インドに負けてんぞwww
396: 2021/08/24(火)05:34 ID:J3XnFb160(8/10) AAS
失礼訂正します
詳細をもっと書いた方がよさそうですね

ファイザー 1632件
モデルナ    6件

これがワクチン接種後、日本国民が死亡した中で報告された数です
397
(1): 2021/08/24(火)05:35 ID:9GhkV6sO0(1/2) AAS
イベルメクチンで助かった話もあるだろ
ワクチンで死んだ話もある
一方的な記事は全て世論操作と言われてるのにバカなの?
398
(1): 2021/08/24(火)05:35 ID:rDIiT99g0(10/10) AAS
>>383
異なる薬でリスク比較すること自体ナンセンスだと思うがな
399: 2021/08/24(火)05:35 ID:2FK5cFGL0(1) AAS
イベルメクチンには副作用が言う人ほどワクチンの副反応は統計上誤差の範囲とあっさり片付ける
400
(2): 2021/08/24(火)05:36 ID:T9uV2anH0(1) AAS
>>395
インドは大部分が抗体持ったからって話じゃなかったっけ
401: 2021/08/24(火)05:36 ID:yx3cmxbT0(1/3) AAS
>>364
イベルメクチンは使用量間違えなければ問題ないし。
ここで言われてるは4倍以上を毎月飲む事が危険と言われてんの。
効く効かないじゃなくて治験やってないレベルで飲むなと。
402: 2021/08/24(火)05:36 ID:yOOyivZq0(3/3) AAS
もうどこもマスクと感染者とワクチンしか言わなくなったね
この状況ではイベルメクチンを信じないのは仕方ない
どっちが騙されてるんだか
403: 2021/08/24(火)05:36 ID:kFI0kVuO0(1) AAS
薬剤師の人が海外輸入は偽物掴まされるから絶対やめろって言ってたな
実際偽物が摘発される事件もあったし
イベルメクチン推しってそういう悪徳業者の暗躍もあるんじゃないの
404
(2): 2021/08/24(火)05:37 ID:AzlV2RbD0(1) AAS
イベルメクチンは効かない、という記事を見ると

「臨床試験をしていない」「有効性が確認されていない」としか書かれてないんだよね。

だけど記事の見出しは「効かない」と断言している。
物書きとしてどうなの?
405: 2021/08/24(火)05:37 ID:lYflI4t+O携(9/10) AAS
>>395
7割が感染した経験があるから集団免疫獲得した可能性があると言われてる
死亡者数も凄まじかったがインドはもう別次元に行った
406: 2021/08/24(火)05:37 ID:yup2Dtln0(7/14) AAS
>>395
当局の人のインタビュー見たけどロックダウンと集団免疫が効果あったような事は言っててイベルメクチンに関してはノータッチで色々察したわ
407: 2021/08/24(火)05:38 ID:rRxzc9uK0(1/6) AAS
>>372
間違えるというか
駆虫薬としての用法用量とコロナでの用法用量でそもそも全然違うからな
もともと肝臓腎臓機能悪い人はやめとけといいたい
408
(2): 2021/08/24(火)05:38 ID:xLHXFa1B0(1) AAS
東京ではコレやってるの?

「感染症においては感染中は体内のビタミンCがどんどん消費され、また病気の時は日光を浴びる時間が減る事もあってビタミンDの体内量も不足しがちです。
どちらも免疫力に大きく関わるビタミンです。

2020年に自宅療養者を対象に行われた海外の大規模研究では、「在宅療養者にビタミンCとビタミンDサプリメントを毎日摂取させると、新型コロナウイルスで重症化や死亡する割合を26%減らせた」というのがわかっています。
また、「同居人の家族にもサプリメントや庭での日光浴、食品からのビタミンC摂取を勧めた場合は、家庭内感染を抑制する効果が認められた」とも同研究でわかっています。

日本では現在10万人近くの自宅療養者がいますが、昨年のこの研究を受け、多くの自治体で「自宅療養者とその家族には、ビタミンCが多く含まれる食品や、ビタミンCとビタミンDのサプリメントを食品と一緒に配布する」という動きが現在活発になっています。

飲食店などでもビタミンC豊富な果物や野菜の量を増やしたメニューを提供する店がどんどん増えてきており、感染抑制や重症化、死亡リスクを下げる事から人気を博しており、客足回復にもつながっています。」
409: 2021/08/24(火)05:38 ID:Yjf0JBXh0(2/3) AAS
>>395
コロナ新解法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
410: 2021/08/24(火)05:39 ID:VbKz+dW40(17/37) AAS
>>398
それは>>374に言ってくれw

イベルメクチンがばらまかれてたからコロナ感染者がいないって言われてた
アフリカの某国は、大統領が感染者を隠蔽してただけってバレてたなw
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s