[過去ログ] 「イベルメクチンこそ新型コロナの特効薬」を信じてはいけない5つの理由 有効性はまだ確認されていない [ぐれ★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2021/08/22(日)14:14 ID:SEw8X1+L0(1/21) AAS
>>15
その尾崎会長の記事まずいんだよ。あれでイベルメクチンに乗っかる国会議員が増えた。
36: 2021/08/22(日)14:15 ID:SEw8X1+L0(2/21) AAS
アビガンにしろイベルメクチンにしろ、まともなRCTでロクな結果が出ないから多くの医療関係者がダメだと言ってるわけでな。

ワクチンがあり、ロナプリーブなどの治療薬ももうある現在、RCTで結果出せないアビガン、イベルメクチンにこれ以上期待する理由が全く無いんだな。
41
(1): 2021/08/22(日)14:17 ID:SEw8X1+L0(3/21) AAS
このスレもそうだけど、イベルメクチンに「期待」してるのって、もう製薬会社の陰謀論くらいしかないんだよ。
72: 2021/08/22(日)14:24 ID:SEw8X1+L0(4/21) AAS
>>62,63
副作用がなければ効果が認められなくても素晴らしい薬だと言うのなら、アメでも舐めてればいいよ
270
(1): 2021/08/22(日)15:17 ID:SEw8X1+L0(5/21) AAS
>>252,261
イベルメクチン本来の効能である対寄生虫で効いたからというのも「説」に過ぎなくて、ほかにも感染者が十分増えて集団免疫が一時的にできたんじゃないかという説もあるしで、何が感染者数がピークアウトした原因なのかがわからない。
ということで、薬がその原因の可能性の一つかもしれない、となったら、他の条件をできるだけ揃えてRCTかけて効果が有るかを見るしかないんだな。

そのRCTで効果が有ることが統計的に有意に示せない、ということなんで、現時点ではイベルメクチンにコロナに対する効果無しとして全く問題がない、ということ。
325
(1): 2021/08/22(日)15:35 ID:SEw8X1+L0(6/21) AAS
>>320
ならRCTについて調べてみればいいじゃん。
329: 2021/08/22(日)15:36 ID:SEw8X1+L0(7/21) AAS
>>324
まともなRCTで効果が認められない、ってもんを見切り発車で使えってメチャクチャだろ。
331: 2021/08/22(日)15:37 ID:SEw8X1+L0(8/21) AAS
>>328
アビガン推してた「保守系ジャーナリスト」と同じだな。そういうのは今度はイベルメクチンに飛びついている。
まぁイベルメクチンについては、左翼系にも飛びついているのがいるのがカオスだが。動機は全く別なんだろうけど。
336: 2021/08/22(日)15:39 ID:SEw8X1+L0(9/21) AAS
>>333
何も知らないふりをしている人間が>>320みたいなことを書かないのが一番いいことだろうな。
346: 2021/08/22(日)15:42 ID:SEw8X1+L0(10/21) AAS
>>343
>実際に使用してみないと分からない。

治験で使用してみたよ。それで統計的に有意な結果が出なかった=効果無し、というのが現時点の結論。
479: 2021/08/22(日)16:25 ID:SEw8X1+L0(11/21) AAS
>>460
>ニセモノもだいぶ出回ってるらしい
>まあプラセボだから関係ないかw

ただの小麦粉とかだったらまだマシだけどな。本当に害は無いから(飲んで予防できたと信じてウェーイするという二次的な害はあるかもしれないが)。
濃度が異様に高かったり、別の薬だったりしたら、ガチの害が出る。
ダイエット薬やアトピー治療薬等々で、過去に色々と事件は起きている。

正直、薬を個人輸入する人間の気がしれない。
486: 2021/08/22(日)16:28 ID:SEw8X1+L0(12/21) AAS
>>482
まともなRCTで効果が実証できないってことだから、とっくに科学的に否定されている。
573
(1): 2021/08/22(日)17:35 ID:SEw8X1+L0(13/21) AAS
>>563
>「イベルメクチンはダメという、なら、代わりにいい案だしなさい」

ワクチン打つ、それまでは手洗いマスク3密回避で、感染者発症者重症者を減らし、それでも感染発症してしまった人には、すでに効果が認められている治療薬(ロナプリーブ等)を用いる。
イベルメクチンの出る幕はないね。
574: 2021/08/22(日)17:36 ID:SEw8X1+L0(14/21) AAS
>>563
>メタ解析があるよ〜というと、捏造論文ベースだの言い出す。

実際そうだからな。予防線張ってるつもりだろうが、馬鹿だね。
581: 2021/08/22(日)17:39 ID:SEw8X1+L0(15/21) AAS
イベルメクチンを巡る研究の大まかなまとめがこのツイートにある図。
現時点で、ワクチンと抗体カクテル療法にとって変わるようなもんでは決してないね。

Twitterリンク:kosuke_yasukawa
新型コロナに対するイベルメクチンについて、今どのような状況になっているのかよく分からない、という方は多いと思います。今までの世界での大きな流れを、分かりやすくまとめてみました。メディアの方などは参考にしてみて下さい。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
595
(1): 2021/08/22(日)17:41 ID:SEw8X1+L0(16/21) AAS
>>589
効果はあるかもしれないけど、他の要素に比べたら無視できる程度、というのがどんなに好意的に解釈しても限界だな。
640: 2021/08/22(日)17:53 ID:SEw8X1+L0(17/21) AAS
>>622,630
だよねー
本当に劇的な効果あるなら、Elgazzarみたいに捏造なんぞしなくても、ちゃんとデータとって論文にするだけで世界中に名声を轟かせることできるんだがなー
668
(2): 2021/08/22(日)18:04 ID:SEw8X1+L0(18/21) AAS
>>655
cureusとかいうドマイナーなオープンアクセスジャーナルに乗った、RCTでもない前向きコホート研究でしょそれ。
675
(2): 2021/08/22(日)18:05 ID:SEw8X1+L0(19/21) AAS
>>669
確かに、医療のエビデンスの話をしているわけだから、WTOを100%信じるわけにはいかんよなぁ。
677
(1): 2021/08/22(日)18:07 ID:SEw8X1+L0(20/21) AAS
>>676
さぁ?
cureusとかいうドマイナーなオープンアクセスジャーナルに乗った、RCTでもない前向きコホート研究を決定的な証拠に出してきたら、医師会会長だろうがノーベル症受賞者だろうが、信用できんだろそんなもん。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*