[過去ログ] 【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
202: 2021/08/21(土)20:01 ID:hdATRhgw0(1/8) AAS
国が衰退するほど政府にたかるところ増えそうだ
昔PC作ってたような日本の会社もそんな感じになってるやん
209: 2021/08/21(土)20:03 ID:hdATRhgw0(2/8) AAS
日本ってわかりやすいぐらいに日の目の当たらないところが腐敗してるよね
良い印象持たれてたり聖域とされてるところほぼほぼ腐ってるな
223: 2021/08/21(土)20:04 ID:hdATRhgw0(3/8) AAS
実際に仕事回してるの完了だもんな
アメリカみたいな大統領制だとこの辺総入れ替えできるんでしょ
日本だとずっと変わらない
ロビー活動も表立ってやらないから余計に腐ってそう
238: 2021/08/21(土)20:06 ID:hdATRhgw0(4/8) AAS
天下りとかもそうだけど
目的なんか忘れ去られてるんだろうな
自分たちが築き上げてきた領域を守るので必死な人たちでいっぱい
255(1): 2021/08/21(土)20:09 ID:hdATRhgw0(5/8) AAS
政党の話ってよりも
発注したり実際に仕事回してるのは官僚でしょ
ここが腐ってるんでしょ
政権が変わろうがここはずっと変わらないし
天下りしまくりだからコネも固定化されてるんでしょ
315: 2021/08/21(土)20:20 ID:hdATRhgw0(6/8) AAS
官僚型の組織って標準化とマニュアル化を進めることで個の失敗を補う
それは一人一人が考えて動くことを制限する組織文化を生みやすい
市場原理も働かず外部からのアドバイスも少ないため閉じられた世界で視野が狭くなりがち
そこに天下りだの既得権益が発生するとどうなるか
手段と目的もなくただ機械のように誰も自分が悪いことをしているという自覚がない組織が生まれる
日本社会の一番悪い部分を凝縮した集団が霞が関
332(1): 2021/08/21(土)20:23 ID:hdATRhgw0(7/8) AAS
流動性がなく同質的な連中が集まるとたとえエリートでもこうなるんでしょ
デジタル庁に民間人材を受け入れるのはマジでどんどんやってほしい
349(1): 2021/08/21(土)20:27 ID:hdATRhgw0(8/8) AAS
>>339
競争がないからこうなるんでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s