[過去ログ] 【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200(1): 2021/08/21(土)20:01 ID:fzKcJtjM0(1/10) AAS
>>192
問題視させるためには、奴らを下野させる以外にない。
242: 2021/08/21(土)20:07 ID:fzKcJtjM0(2/10) AAS
>>195
そうだよ。
如何な悪党でも、子があり孫があり、国家の行く末を案ずれば、寄生虫のような利益の搾取の仕方には、自ずと自制が働くものよ。
これを、世界の中から日本を貧困化させる政策を躊躇なく実行できる人間は、悪党レベルの話じゃない。
268(2): 2021/08/21(土)20:12 ID:fzKcJtjM0(3/10) AAS
>>210
国民には、選挙権という権利をしっかり理解してほしい。
選挙に行かない権利は糞の役にも立たず、既得権益者に利益をもたらすプレゼントでしかないことを知るべきだ。
選挙には「選ぶ」という権利と、
現政権を明示的に「選ばない」という権利が行使できるということをどうか知ってほしい。
278: 2021/08/21(土)20:13 ID:fzKcJtjM0(4/10) AAS
>>271
禁メダルな。
305: 2021/08/21(土)20:18 ID:fzKcJtjM0(5/10) AAS
>>284
そもそも、国民のための政策、施策で選ぶのに、ありがとうも糞もあるかって話は理解するがね。
327(1): 2021/08/21(土)20:22 ID:fzKcJtjM0(6/10) AAS
>>309
いいことに気がついたね。
中央集権的に大きな「カネ」をコントロールできる権利を与えると、このような事になる。
コストと成果のバランスが乖離しないようにする為には、まず、権利を分散させる事と、それをチェックする機構を地方ごとに持たせる他ない。
335: 2021/08/21(土)20:25 ID:fzKcJtjM0(7/10) AAS
>>333
民間には循環取引を禁じているのに、政府がこれじゃな。
370(2): 2021/08/21(土)20:30 ID:fzKcJtjM0(8/10) AAS
>>338
どっちがいいかって話よ。
撲滅は無理だが、地方ごとに予算を分散すれば、少なからずや無茶な中抜きで予算オーバーした自治体は無能であることが明らかにはなる。
現在のように一極集中では、それをベンチマークする相手がいない。
それゆえ
>最大9次まで及ぶことが明らかとなったが、
>経産省は「手続きや取引の適切性を確認した」と結論づけた
なんて、国民を舐めた発表がてきるんだ。
378: 2021/08/21(土)20:32 ID:fzKcJtjM0(9/10) AAS
>>348
いいよ。
庶民に最も使いやすいのが選挙権でしょ。
それだけ。
412: 2021/08/21(土)20:38 ID:fzKcJtjM0(10/10) AAS
>>352
もう耐えられてないよ。
気づいてない国民がとても多いが、日本はアジア圏のなかでも、かなり賃金が低い国になりつつあるよ。
アジアからの旅行者が日本に増えてるよね。
あれ、日本人は、裕福な人なんだろうなと思ってるけど違うんだよね。
彼らが特別裕福ではなく、日本が「安い」から来てるんだ。
逆に日本人が海外に行くと、とんでもない物価に目が飛び出る。
でも、これは海外が高いんじゃない、日本の賃金が安すぎるだけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*