[過去ログ] 【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 2021/08/21(土)20:22 ID:K8HxCqhg0(1) AAS
>>6
持続化は安倍政権
327(1): 2021/08/21(土)20:22 ID:fzKcJtjM0(6/10) AAS
>>309
いいことに気がついたね。
中央集権的に大きな「カネ」をコントロールできる権利を与えると、このような事になる。
コストと成果のバランスが乖離しないようにする為には、まず、権利を分散させる事と、それをチェックする機構を地方ごとに持たせる他ない。
328(2): 2021/08/21(土)20:22 ID:CheG2kTd0(19/54) AAS
>>317
何で持続化給付金のスレで、定額給付金の話してるの。
329: 2021/08/21(土)20:22 ID:0Nrh+uaM0(3/8) AAS
>>310
政策を決めるのは政治家だろ
なんで「部下」に責任求めるのかねえ
そら官僚が善で素晴らしい存在とは言わんが
330: 2021/08/21(土)20:22 ID:8/xRZx3m0(5/8) AAS
>>326
今の首相は菅さんやで?
331(1): 2021/08/21(土)20:22 ID:lYB1BMBL0(13/21) AAS
>>314
うーん
どうにかしようとした
民主党議員は刺殺されたんだっけ?
無理かな
332(1): 2021/08/21(土)20:23 ID:hdATRhgw0(7/8) AAS
流動性がなく同質的な連中が集まるとたとえエリートでもこうなるんでしょ
デジタル庁に民間人材を受け入れるのはマジでどんどんやってほしい
333(1): 2021/08/21(土)20:23 ID:wwxPHeck0(1/3) AAS
中抜きの構造って転売に似てるよね
334: 2021/08/21(土)20:24 ID:BFcphswF0(4/6) AAS
どうにもならんでしょう、どうにかしようとしたら
殺されるやろ
日本人に出来ることは子供を作らないことしかないからな
335: 2021/08/21(土)20:25 ID:fzKcJtjM0(7/10) AAS
>>333
民間には循環取引を禁じているのに、政府がこれじゃな。
336(2): 2021/08/21(土)20:25 ID:8/xRZx3m0(6/8) AAS
>>328
0297 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/21 20:16:38
>>292
お前何の話してるの。
1
ID:CheG2kTd0(16/19)
0312 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/21 20:19:47
>>300
どっちも癒着による不正から利益を得る方法なら駄目なんだが。
ID:CheG2kTd0(17/19)
省6
337(1): 2021/08/21(土)20:25 ID:SVBlkbEJ0(1) AAS
そら景気良くならんし貧しい日本になるわ…
338(1): 2021/08/21(土)20:26 ID:oB/AQjI00(1/18) AAS
>>327
バラバラに勝手なことやって赤字になるだけだぜ
夕張とかもう忘れたのかよ
首里城の管理も地方移管したとたん燃やしちまったし
339(2): 2021/08/21(土)20:26 ID:0Nrh+uaM0(4/8) AAS
>>332
むしろこの問題は政治とくっついてる民間の腐敗だろ
民間人材とか言っても竹中が大臣になるようなのじゃむしろ腐敗が進むだけ
民間だとか官だとかじゃなく、ちゃんと仕事をする気があって、能力があるやつを
集めるべきというだけの話
そしてはそれは最終的には政治家の仕事だ
340: 2021/08/21(土)20:26 ID:m8cfCiyA0(1) AAS
>不当な請求とは言えない
やいのやいの言うから省庁が直々に調べた結果が不当性なし
調査しろと言った奴は責任取れるの?
341(1): 2021/08/21(土)20:26 ID:VM4bA+510(1) AAS
>>331
無理じゃなく選挙で自民公明を落とすしかない
342: 2021/08/21(土)20:26 ID:iHoI6Zne0(1) AAS
公共工事が税金の無駄だとか、談合がどうのこうのとかあったから
今の国交省の案件の発注でこんな事しようとしたら、業者は入札参加資格失うと思うけどね
電通もそうだし、経産省も潰さないと
343(1): 2021/08/21(土)20:26 ID:CheG2kTd0(20/54) AAS
>>301
そもそも民間は、
役所に集らずに仕事しろ。
>>309
役所が実務能力を身に着けて、
末端職員を限定で雇用すれば、中間マージンも発生せず、もっと安上がりだよね。
その分現場で働く人に手厚く待遇出来る。
344: 2021/08/21(土)20:26 ID:9te/Ck3P0(1) AAS
>>1
「はいはいすいませんでした〜でも次も電通パソナにおまかせしまぁ〜す。」
これだけの話。
345: 2021/08/21(土)20:26 ID:F2wK+96K0(1/2) AAS
生産性の低いシステムだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*