[過去ログ] 【宇宙】「TENGAロケット」発射成功 宇宙空間に到着 [シャチ★] (724レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): シャチ ★ [ageteoff] 2021/08/01(日)01:00 ID:sNH45ZZw9(1) AAS
8/1(日) 0:34配信 ITmedia ビジネスオンライン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
観測ロケット「MOMO(モモ)」6号機である「TENGAロケット」
画像リンク[jpg]:s.eximg.jp
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp

 ホリエモンこと堀江貴文氏が出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)は7月31日午後5時、観測ロケット「MOMO(モモ)」6号機である「TENGAロケット」を打ち上げた。同機は高度92キロに到達。ISTにとって今月3日のロケット打ち上げと合わせて、2回連続での宇宙空間到達となった。

 さらにスポンサー企業TENGA(東京都港区)によるペイロード(積載物)の宇宙空間への放出と、海上での回収にも成功した。宇宙空間へのペイロード放出と回収の成功は、国内の民間プロジェクトとして初の快挙だ。

 ISTの稲川貴大社長は「昨年からMOMOを全面改良した『MOMOv1』(モモブイワン)の開発を続けてきた。その結果、1カ月で2機のMOMOv1を打ち上げ、2機とも成功している。この成功をもって、本格的なロケットの商業利用に移ることになる。ロケットを単に打ち上げる段階からロケットを活用する段階に移り、まさに量産化の時代に入る。科学的な利用に加えて広告やPR、ブランディングなど新たな市場を開拓していきたい。引き続き当社の『世界一低価格で』というビジョンを達成していく」と胸を張った。

次世代機ZEROを開発できる体制が整った
 同社は北海道・大樹町内に新工場を建設するなどロケット量産化の足掛かりを作ってきた。IST取締役ファウンダーの堀江貴文氏は「(コロナなどの事情で)打ち上げを一年延期しなければならず大変なこともあったが、偶然にもTENGA松本光一社長の誕生日の今日、打ち上げを成功できた。技術的な面でも運用面でも、一つ一つの積み重ねがこの結果に結びついたと思っている」と話した。
省3
705: 2021/08/03(火)16:42 ID:AJTYjpvJ0(1) AAS
>>648
インターステラテクノロジーズって、元々、DMMから支援受けてたわけで。。。
706: 2021/08/03(火)16:42 ID:UFEzrUxM0(1) AAS
アーイキソ
707: 2021/08/03(火)17:01 ID:fImGlUdD0(1) AAS
子どもにテンガってナニって聞かれたらどうすんだよ
それも性教育だってか?
708: 2021/08/03(火)17:02 ID:y8YPtdNh0(1) AAS
全国の男どもがニヤリとしてるだろうな
709: 2021/08/03(火)17:05 ID:NUESQP7P0(1) AAS
自慰ゼロ空間へ向けて
710: 2021/08/03(火)17:09 ID:9bSExQuJ0(1) AAS
>>194
基本は使い捨てだろうな
俺は洗って30回くらい使うけど
711
(1): 2021/08/03(火)18:26 ID:s0Ic4e1a0(1) AAS
これって固体燃料でもなく水素でもなく液化天然ガスで飛ぶロケットなんだ
最先端は構造が簡単な衝撃波エンジンを研究してるのに
天然ガスでやる意味あるのか
712: 2021/08/03(火)22:00 ID:qT2mwJiW0(1) AAS
スペースXの新型ロケットの第一段にラプターエンジンが29機取り付けられた
画像リンク[jpg]:www.teslarati.com

ラプターはスペースシャトルのメインエンジンSSMEと同等以上の推力
それが29機のクラスターという化物のような構成
713: 2021/08/03(火)22:55 ID:u7njG3iE0(1) AAS
>>711
MOMOはアルコールだぞ?
714: 2021/08/04(水)08:28 ID:ElOxtZwJ0(1) AAS
天然ガスw 息を吐く様にウソ書いとる(^^)
エチルアルコールと液体酸素をヘリウムガスで押し出してます
715: 2021/08/04(水)20:46 ID:JQZoaaWV0(1) AAS
TENGAって、ロケットのスポンサードするほど売れてんのか。それにビックリ。
716: 2021/08/04(水)20:53 ID:jVcdwlg+0(1) AAS
天上TENGA
717: 2021/08/04(水)21:15 ID:EK0m3chz0(1) AAS
デトネーションエンジン成功に続いての快挙!
718
(1): 2021/08/04(水)21:44 ID:OdmSqOW90(1) AAS
前回はクラファンの金をドブに捨てたからさすがにもうクラファンじゃお金集まらないだろう
ってことで真面目にスポンサー探したんだろうな
でも相手にしてくれたのはTENGAだけだったと
719: 2021/08/04(水)21:46 ID:YdsvsLYK0(1) AAS
メスイキロケットでTENGAを宇宙空間に放出とかもう情報量多すぎて頭おかしくなりそう
720: 2021/08/04(水)21:50 ID:4NRpzHsi0(1) AAS
背に腹は代えられない技術者達には悪いが
堀江の話題すら吐き気がする
721: 2021/08/04(水)21:54 ID:zjplYpqq0(1) AAS
TENGA儲けてるんだな
722: 2021/08/04(水)22:08 ID:oSSNUvfq0(1/2) AAS
>>109
今現在の目標は、低〜中軌道に小型衛星の投入&定期的な受注で商売に乗せる辺りかと。

少しずつ規模を上げていって、
最終的には、月面その他への探査機打ち上げやスペースXやドラゴンみたいな形も視野に入ってはいると思う。
723: 2021/08/04(水)22:22 ID:oSSNUvfq0(2/2) AAS
>>718
宇宙開発を最初期から始めてる感じなんで、
今のロケットを見ている目からしたら珍しい失敗の仕方に目が行くだけで、スジは割と良いと思うし、
スポンサーも、MonotaROみたいに現場系企業が付いてたりしてるから、
ネタ枠以外は割と堅実にやっているんでは。
724: 2021/08/05(木)11:45 ID:9wOikKPS0(1) AAS
大性交!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*