[過去ログ]
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★28 [ネトウヨ★] (1002レス)
【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★28 [ネトウヨ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ネトウヨ ★ [] 2021/07/24(土) 12:05:27 ID:F8oSrS9C9 五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…小林氏の演出変更せず、国際問題に発展の懸念も 人々の記憶に残る開会式になったのか? 企業のブランディング・PR戦略などを手掛けるクリエイティブ・ディレクターはいう。 「全体的に一つひとつの要素がバラけ過ぎている印象。『コロナ』『日本の職人・木材・祭』『世界的なダンサー』など、“とりあえず、これだけ触れておけば文句は言われないだろう”という減点主義感をすごく感じて、何にフォーカスしているか、わからない。 演出の責任者がコロコロ変わったこともあり、誰が演出を統括しているのかが見えず、クリエイターファーストでもない。個人的には“電通仕事感”を感じた。全体の流れ的にも、途中で突然グラミン銀行のムハマド・ユヌス氏に関する映像が長々と出てきたり、その次にオーケストラの演奏が入ったりと、あっちこっち行っちゃって、意味不明だと感じた視聴者が多いのでは。 辞任した小山田氏や小林氏などが演出チームに参画していたように、当初はもっと日本のサブカル色を押し出したものにしようという意図があったと思うが、その意図自体は良かった。日本のゲームやアニメなどのサブカルが世界で評価されているのだから、それを前面に出そうという発想は間違いではない。 今さら長々とありきたりなプロジェクションマッピングを見せるくらいなら、サブカル色を押し出して“とんがった演出”にしたほうが、たとえ賛否両論が起きたとしても、ショーとしては良かったように思うし、少なくても世界の人々の記憶に残る開会式になったのでは。 たとえば、前回のリオ五輪のときの“安倍マリオ”なんか、個人的に傑作だと思っている。次の五輪開催国の首相が、世界的に知られた日本のアニメキャラクターのマリオに扮して“地球の裏から土管に入って出てきました”なんて、やっぱりわかりやすいし、面白い。そういう、人々をあっと言わせるような“ベタだけど斬新”っていう見どころがなく、盛り上がったのは結局、ドラクエのテーマ曲が選手入場で流れたところだけというのは、ちょっと寂しい。 当初の野村萬斎やMIKIKOのチームが担当する演出がすごく楽しみだったので、もし彼らが手掛けたショーが実現されていれば、どうなっていたのかと考えると、非常に残念。今回の開会式が日本、そして世界の人々の記憶に残るものになったのかは、微妙ではないか」 また、広告代理店のクリエイターはいう。 「特に冒頭のパフォーマンスは、大勢の人たちが好き勝手に踊っているだけという印象で、“結局、何を言いたいのかよくわからない”という一言に尽きる。“全体を統括するリーダーがいないと、こういう結果になる”という典型的な失敗例。 一連のゴタゴタで最後まで演出を統括する責任者が定まらなかった結果が如実に出ていて、“やってしまった感”を受ける。スマート五輪ということで“極力お金をかけない”“派手さに頼らない”という意図は理解できるが、五輪史上まれにみる最低の開会式といわれても仕方ないのでは」 全文ソースで https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972.html https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_2.html https://biz-journal.jp/2021/07/post_239972_3.html ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627094627/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/1
983: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:29 ID:Sd2VbX+20 人が継続してショーを見られるのって平均2時間45分らしい。 有償利用者や現地訪問した人は、それだけ労力を費やしても視聴する価値があると考える方なので、長時間の視聴にも耐えられるが、そうでない一般視聴者ほど飽きやすい傾向にある。 ※チケットを買って球場まで電車賃払って行った試合は延長戦4時間超えでも楽しいが、同じチームの試合でもテレビ視聴なら2時間継続できないのと同じ。 特に今は録画装置やネット配信も普及して、見たいときに見たい時間だけ視聴する文化が当たり前になっている。 そんな時代に4時間のショーは大多数の「一般視聴者」には長すぎると感じる。 特に今回は自国開催なので、海外開催ならリアルタイム視聴しない(時差等で見れない)人々も視聴した。 ダイジェスト版ではカットされる粗の部分も見ているので、粗の部分が多い感じる人も多くいたのではないかと。 リオ五輪開会式を4時間休憩なしフル視聴したら、大差ないと感じるだろう。 (我々の記憶に残るリオ五輪はダイジェスト版で粗の部分が削ぎ落されたキレイな部分の記憶しか残っていない。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/983
984: ネトウヨ ★ [] 2021/07/24(土) 12:29:30 ID:2C+ktdqo9 次スレ 【悲報】東京五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる ★29 [ネトウヨ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627097359/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/984
985: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:31 ID:ctfxJhLY0 何の希望も感じられず 絶望だけが残った・・・・・・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/985
986: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:32 ID:30mqlf4F0 >>690 俺は絶望を感じた ほんと凄い逆に才能だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/986
987: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:33 ID:Ov8TnA1V0 そもそもよ、将来オリンピックを目指す子供たちに感動を与える五輪で 聖火台点火が12時前って、そんなこと1ミリも考慮してねえってことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/987
988: ニューノーマルの名無しさん [sage ] 2021/07/24(土) 12:29:34 ID:8DrqH96R0 >>733 ソース無しか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/988
989: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:35 ID:hT+55ijr0 >>957 嗚呼そんな感じ 欽ちゃんの仮装大賞みたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/989
990: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:37 ID:5WUuhvIx0 >>37 観てねーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/990
991: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/07/24(土) 12:29:37 ID:SmrqmRHJ0 >>94 ちんこだけ妙にリアルで草ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/991
992: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:38 ID:pJ5tMXlZ0 >>94 1泊300万 女性軽視発言(森元) セクハラ・パワハラ・キス(橋本) オリンピッグ(佐々木案) が含まれてないぞ 作り直しだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/992
993: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:38 ID:my0Fy/hg0 >>873 今回の件でやはりNHKはクソと思った。 放送権益を独り占めしやがってますます反感を持った。 見たければその時間だけ金を払うシステムを構築しろー。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/993
994: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:40 ID:P/jhstJg0 >>929 上級の言うこと聞かんかったからだと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/994
995: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:43 ID:lfHBnhH30 えっ?平昌の開会式に負けたんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/995
996: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:43 ID:6rRhVhsL0 >>523 「みます」っていう模様らしい 意味がちゃんとあってにらみにも意味があったのに 解説では一切触れられなかったみたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/996
997: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:45 ID:qks9lA6v0 半島路線を突き進めて日本的な要素なんて 出さないでほしい 日本人となんの関係もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/997
998: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:46 ID:oaE5DfqS0 電通中抜き五輪 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/998
999: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/24(土) 12:29:49 ID:s6/nQp1Q0 あんな開会式で165億もかけるならお台場周辺の水質改善にもっと金かけて取り組んだ方が良かっただろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/999
1000: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/24(土) 12:29:55 ID:94VprI0T0 大谷がホームラン1本打つたびに更新される海外の反応系ブログが 開会式に関したらほとんど更新されない 探しても誉め言葉無いんだろうか 怖くて海外サイトや外人ツイの検索なんて出来ないが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 24分 28秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627095927/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.188s*