[過去ログ]
【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
882: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:32:50.44 ID:YLOVWj6l0 >>874 あー「環境」大臣でイメージインプット手法だったんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/882
883: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:02.47 ID:1KSvWLRv0 >>697 モロ崩落現場やん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/883
884: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:33:10.32 ID:BYcoN9KA0 静岡は中国に乗っ取られつつあるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/884
885: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:11.37 ID:wwRliqrV0 そもそも、なんで尾根と谷があるのか考えたことあるのか? 長い年月をかけて土砂崩れを繰り返した結果だぞ ソーラーだろうとスギ林だろうといつか崩れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/885
886: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:13.69 ID:yyqYyLUX0 個人とか一法人の発電施設が多くの個人の命や財産奪うとかヤバスギでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/886
887: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:22.63 ID:kuVzfHQ/0 >>811 これは酷い まさか日本なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/887
888: ニューノーマルの名無しさん [age] 2021/07/03(土) 21:33:24.41 ID:LWGZf0JC0 >>872 住民請求無視して、法に則ってとか言って認可したくせに(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/888
889: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:31.42 ID:oKFXg8ii0 これで再エネの危険性が認識されて、原子力復活に繋がるといいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/889
890: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:33:35.99 ID:foen26zw0 >>845 ソーラーへの取付道路を作るために、沢を埋め立てて、その法面をきちんと養生しないで土が剥き出しの状態だったから、路肩から下の盛土がゴッソリ崩壊して土石流になってるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/890
891: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:39.97 ID:tFVuhn220 なんだ、土砂が崩れた場所分かってんのか youtu.be/0v7Vl0PPtgw?t=12 ヘリ空撮からして、赤い三角屋根と白い建物の一部が赤い屋根の箇所は グーグルマップで 35.121987, 139.072096 を入力した場所だろ 太陽光じゃなく、隣の木が生えていない地帯から崩れてるから 太陽光は関係なしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/891
892: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:33:49.38 ID:z2fQrLb40 >>875 土砂捨て場起点の災害ならかなりまずい まぁ確認するべきやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/892
893: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:33:59.89 ID:+oiysTFS0 >>875 道の造成見る限り同じ業者だろ ソーラー周りの森がちゃんと仕事しただけでソーラーが崩れなかっただけ https://i.imgur.com/gTkfwTh.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/893
894: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:34:02.28 ID:d+rTBN3o0 分割する事で、管理者や変電設備置かなくていいという発電の制度の問題であって、伐採による災害誘発の可能性の議論には関係ないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/894
895: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:34:13.46 ID:hXWJzRw10 ロックフェラー利権 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/895
896: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:34:14.33 ID:RTDkuJZg0 >>855 山間部の人を守るのは、安易なソーラー発電ではなく、砂防屋さんだと思うやわ。 ソーラーは雷でもやられるので損耗率激しそう。電力効率悪そうやね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/896
897: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:34:25.81 ID:mLU0Qucp0 >>875 土砂捨場だけで水流発生しないよね ソーラー施設は排水をちゃんとしてないと 大量の雨水が一気に集まるよね 今回の事故原因は知らんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/897
898: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:34:32.47 ID:ugIyA8Vs0 ハゲが絡むと人が死ぬな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/898
899: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:34:39.81 ID:fvCqirPp0 けっきょくソーラーが悪いのか ソーラーは関係ないのか どっちがわからんのは お前らが無能だからだ おれにわかるように説明しろ バカどもめが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/899
900: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/07/03(土) 21:34:40.59 ID:cax4dP5t0 >>866 儲かるのは設置業者だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/900
901: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/07/03(土) 21:34:47.57 ID:sjbf+k5S0 >>875 ソーラー業者さんも 工作大変だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625309207/901
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 101 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.234s*