[過去ログ] 【法の抜け穴】熱海・伊豆山の現場 メガソーラーではなく「低圧分割ソーラー」 [かも★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2021/07/03(土)20:14 ID:Z4Tah2eY0(1) AAS
そういや超過疎新幹線駅の安中榛名の真後ろの斜面も
醜くパネル並べて景観壊してたけどいつか滑り落ちそう
214: 2021/07/03(土)20:14 ID:zxAjDL/00(1/16) AAS
>>74
調整池は開発面積によってくくりが変わるよ
発電出力は関係ない
215: 2021/07/03(土)20:15 ID:ED19RWID0(2/4) AAS
>>1
という事で
責任は回避出来る仕組み
216: 2021/07/03(土)20:15 ID:D8JckNJJO携(1) AAS
切り倒してわざわざ禿げ山にするからか危険なんだなソーラー
今回はよくわからんけど元々なんもない場所に置くんだな
217: 2021/07/03(土)20:15 ID:TFBho7c40(1) AAS
>>74
林発は流域でまとめないといけないから県担当者か市担当者がヤバそう
218: 2021/07/03(土)20:15 ID:UC7/SIW40(1) AAS
>>1
メガソーラーやってる奴に損害賠償させれば良いだけ
219
(1): 2021/07/03(土)20:15 ID:LCMD+aHr0(1) AAS
>>184
あんた売春婦の子孫か。
220: 2021/07/03(土)20:15 ID:taZ7Tq020(1) AAS
>>194
小泉バカ進次郎乙
どうすんのよ
221: 2021/07/03(土)20:15 ID:P3Ht6SQt0(1/3) AAS
やはり中韓の罠はこんなところにもあったんだ

小泉が推進してる意味も分かった
222: 2021/07/03(土)20:15 ID:TfZtKcmC0(1) AAS
昔からやってる石垣で段作るとかじゃないと駄目なんかね
223: 2021/07/03(土)20:16 ID:QxLGiLeM0(1) AAS
所有者「あばばばば(おしっこジョバー)」
224: 2021/07/03(土)20:16 ID:xbrNjTKZ0(2/2) AAS
森林伐採で建設するソーラー施設は、温暖化対策(本当は金儲け)のためなら自然破壊しても構わないということだからね
225: 2021/07/03(土)20:16 ID:Xmsp21s50(3/12) AAS
この件でシンジローは叩かれるけど
謎ポエムをボソっと呟いて逃げそう
226
(1): 2021/07/03(土)20:16 ID:Oa5zrunz0(2/2) AAS
原発事故の後にアホみたいに自然発電派が沸いてソーラーはその筆頭
当時ある種のショック状態だったからよく考えずホイホイ飛び付いた奴は多い
227: 2021/07/03(土)20:16 ID:xMS82bQK0(3/6) AAS
>>117
二種は論外
228: 2021/07/03(土)20:16 ID:ED19RWID0(3/4) AAS
被害住民は承知の上だったという事
229: 2021/07/03(土)20:16 ID:s4azGKyJ0(1) AAS
>>3
今日のお仕事0時までかご苦労さま
230: 2021/07/03(土)20:17 ID:VP5FgP30O携(1/3) AAS
メガソーラーでは無いのは間違いないよ
いくら調べても太陽光発電所の計画には無いからな
231: 2021/07/03(土)20:17 ID:mvvDwvh20(1/5) AAS
つまり人的に土と石のダムを造っていた訳か?
232: 2021/07/03(土)20:17 ID:mQvuNju40(1) AAS
山地開発して太陽光とか元とれないだろ。
太陽光は一般住宅の自家発電が向いてる。
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*