[過去ログ] 【保守】KAZUYA氏「ネット保守が醸し出す「身内に甘い」というダサさ。」 自分達の犯罪やデマ拡散を棚に上げてマスコミや左派を批判★5 [ramune★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786
(1): 2021/06/06(日)01:00 ID:9p9E6A5K0(10/25) AAS
>>780
●ボルティメッツという原爆を落とした機長は、戦後世界中をまわって講演して歩いた。
バングラディッシュへ行ったときに、
原爆を落とし日本をやっつけたあんたの話なんか聞きたくないということで追い返されている。
イギリスに支配されていた彼らの心情がよく分かる出来事である。《チャンネル桜2012/2/7》

●日本の真南の太平洋上、約300の島から成るパラオ共和国は
1543年、スペインが発見して植民地とし、その後1899年にドイツが買収した。
第一次大戦時に、日本は日英同盟に基づき連合国側としてドイツに宣戦布告して参戦、南洋諸島を攻略・制圧した。
そして大戦の戦後処理をしたパリ講和会議によって
パラオを含む南洋諸島は日本の委任統治となり、1914年から1945年まで日本の施政下にあった。
省4
793
(1): 2021/06/06(日)01:02 ID:9p9E6A5K0(11/25) AAS
>>786
この結果、パラオの人口は2万人から5万人に増え、同国に未曾有の経済的発展をもたらした。
こうした統治政策で、パラオは原初的な自給自足経済から市場経済へと変わり
財産所有権も氏族から個人の手に移り、近代社会の基盤ができたのだ。

400年におよぶ植民地化の歴史の中、たった30年間に過ぎない日本統治時代が一番良かったと、
今も現地の人たちが回顧するパラオ共和国は、世界一の親日国家だと言っても過言ではない。
もっともパラオのみならず、台湾、朝鮮半島、満州、南洋諸島と、
日本が戦前に統治したすべての地域において、このように「内地」の日本と同じ社会基盤を築くことに、
何と日本の国家予算の三分の一が贈与されている。
欧米列強による植民地政策、つまり「現地からの資源搾取」とは、その様相が全く逆だったわけだ。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.547s*