[過去ログ] 【速報】 中国、不動産金融コングロマリット海航集団が破産、債権者67400社が1兆2000億元 (20兆6280億円)の返済求める [お断り★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2021/06/05(土)02:19:42.84 ID:8XeTR8970(2/4) AAS
>>88
そらす点に
そらすために
154
(1): 2021/06/05(土)02:38:36.84 ID:Ymitgcj+0(1/2) AAS
為替、株が反応してないからノーカンだろ
209: 2021/06/05(土)03:00:42.84 ID:8PSmU2VB0(8/36) AAS
>>197
不動産の件らしいです
田島先輩とキャップが追いかけているムン、奴は中々の巧者
つまり、ヒョンブがチキッたら終了でしょう
493
(1): 2021/06/05(土)04:47:42.84 ID:QBpbVEE20(11/22) AAS
>>489
そうでもないわ
給料上げても消費しない
消費する物自体がない
500
(1): 2021/06/05(土)04:49:22.84 ID:O1Ba32Fp0(11/19) AAS
>>489
中国の消費は恐怖心が無いことが強み。逆に言うと暴落を経験した場合には恐怖心は30年続く。
631
(1): 2021/06/05(土)05:24:24.84 ID:BPLh70Mo0(24/52) AAS
>>591
外資が入ってても問題ないだろ。
単に請け負い先がイッタだけで普通の話。
とある日本の中堅商社は中国に莫大な売り掛けをあり得ない形で踏み倒されて優良企業だったのに倒産したけど普通に自己責任。
この間、元社長さんを久々にお見かけしましたが普通に幸せそうでした。
721
(1): 2021/06/05(土)06:08:55.84 ID:PgVAQcw50(6/7) AAS
>>719
100年前なら列強で領土割譲もんやね
748
(1): 2021/06/05(土)06:18:26.84 ID:CRxPpqCO0(1) AAS
20兆を買い物で一日で使い切れって企画やってみろ!
822
(1): 2021/06/05(土)06:52:38.84 ID:OH7Oaw880(7/11) AAS
>>801
海外の銀行は普通は中国企業に金貸さない信用が無いから
でも今回の件は中国の銀行が保証するという一種のスキームを使っていた
これは事業用資金というよりは人民元を外貨に洗い替えるのがむしろ主目的だった
キンペーの一存でどうにでもなるのは海外の投資する側にも周知の話だけど
そもそも国内の合弁でしか参入が認められていないので直接投資自体限定的だね
1000: 2021/06/05(土)08:01:09.84 ID:pyJ0Y+SP0(1) AAS
■中国の債務圧縮が完了すればGDPは米国を抜き、米国実に10倍規模にまで増加か

中国では昨年から債務圧縮キャンペーンが本格化。

大手企業の債務整理と企業再生が地方の国有資産当局の手で行われている。

特に不動産業界のバブル退治を進めており、次に個人債務や地方金融機関にも広がるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s