[過去ログ] 【アミメニシキヘビ】体長3.5メートルのヘビが行方不明 窓から逃走か 横浜市 [ブギー★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
287(1): 2021/05/07(金)03:00 ID:W2THVUvm0(1/8) AAS
外部リンク:news.nicovideo.jp
3mでも飼い主殺してるぞ
391(2): 2021/05/07(金)04:50 ID:W2THVUvm0(2/8) AAS
>>315
進んで人間襲うこと全然あるでしょ
熱源があるだけでエサと思って飛んで噛み付いて離さないなんて
荒い性格のヘビ飼ってたらよくあることだよ
395(1): 2021/05/07(金)04:54 ID:W2THVUvm0(3/8) AAS
>>344
去年の6月だったかから完全に禁止だよ
ただ雑種はセーフとかいうガイジなルールだから
アミメにキイロアナコンダ(アミメより荒い)混ぜたら飼って良いとかいうガバガバルール
俺も爬虫類飼ってるけどこの趣味自制心とか安全性とかモラルとか
そういうの考えられないガイジめっちゃ多いよw
397(1): 2021/05/07(金)04:55 ID:W2THVUvm0(4/8) AAS
>>392
脱走ペットじゃんw
その辺に隠れてて熱源が覗き込むと条件反射で飛ぶまであるぞ
401: 2021/05/07(金)04:59 ID:W2THVUvm0(5/8) AAS
>>400
狩りが難しいとかそういう問題誰も話してないぞw
大自然に逃した話じゃなくて
住宅地で逃した話だろw
413: 2021/05/07(金)05:16 ID:W2THVUvm0(6/8) AAS
>>408
特定動物は鍵つけてケージも頑丈なやつ用意して申請通らないと飼えないから
飼い主が鍵かけてなかったか、自作とか特注のケージがしょぼくて破壊されたか
447: 2021/05/07(金)05:56 ID:W2THVUvm0(7/8) AAS
>>428
ペット可でも爬虫類はダメとか虫はダメとか多いよ
契約書に大型犬はダメとかあるんじゃん
あんな感じで正直に話すとだいたいダメってなる
459: 2021/05/07(金)06:02 ID:W2THVUvm0(8/8) AAS
>>457
特定動物は大家など管理者の許可が必要だから
少なくとも管理側は知ってるはず
もちろん住民は知らないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s