[過去ログ] 静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2021/05/04(火)09:15:06.20 ID:VjlK69SU0(1) AAS
>>1
富士山だけは絶対に山梨には譲らない。
112: 2021/05/04(火)09:23:06.20 ID:h2L6ycTX0(2/4) AAS
静岡県は今川家滅亡後の遠州徳川駿河武田伊豆北条のときみたいにそれぞれ愛知と山梨と神奈川に引き取ってもらうのがいいと思うわ
135: 2021/05/04(火)09:29:51.20 ID:/6TJSIKw0(1) AAS
ぶどう地方というのを作ったらどうだろうか
357
(1): 2021/05/04(火)10:29:43.20 ID:szNRXXXp0(3/48) AAS
新潟県は北陸、静岡県と三重県は東海とはっきり所属は決まってるけど
長野県と山梨県だけは北陸にも東海にも関東にもどこにも所属しないで
ただ中部地方のみの所属なのな。
366: 2021/05/04(火)10:32:00.20 ID:szNRXXXp0(5/48) AAS
>>342
駿府が東海の中心なのになんで関東に入れてるんだよ。
名古屋とか江戸時代にポット出のつい最近の街やん。
390: 2021/05/04(火)10:36:02.20 ID:4/E908ul0(6/12) AAS
>>380
中部地方より東海地方や北信越地方が一般的になった
482: 2021/05/04(火)11:17:30.20 ID:vShnaxlt0(1) AAS
頼む中部にしてくれ
転勤範囲が関東だから山梨が入っててまじ迷惑。貧乏クジ扱いとか嫌じゃない?
513: 2021/05/04(火)11:25:52.20 ID:HjjouMfc0(1/20) AAS
>>501
そうそう。名古屋を中心に中部を意識するから訳わかんなくなる。
540: 2021/05/04(火)11:37:42.20 ID:y7UBJEa60(1) AAS
山梨:どう見ても関東(東京都の隣)。
静岡:中部(東海)に入れるのが自然。東部だけ神奈川県に移管して関東にしてもいい。
三重:伊賀(伊賀市・名張市)は奈良県に移管して近畿(関西)に。東側は中部(東海)。
583: 2021/05/04(火)11:59:05.20 ID:LcZ1s4jZ0(1/9) AAS
三重県
外部リンク[pdf]:www.pref.mie.lg.jp
転出先についても愛知県が 34.4%と最も多く、次いで東京都(11.2%)、大阪府(10.6%)の順
愛知34.4% 東京11.2% 大阪10.6% 岐阜5.1% 京都3.4% 兵庫3.4% 静岡3.2%
高校生の県外就職先
愛知73% 大阪6.8% 東京5.1%
高校生の進学先
愛知 38.6% 県内20.5% 関西圏19.7% 首都圏10%

三重はどうみても名古屋県民
649
(1): 2021/05/04(火)12:35:33.20 ID:NZQ+TQ9C0(1) AAS
味噌っかす扱いだから便宜上関東に入れるしかない場合もあるってだけだろ
関東は関八州だ
790: 2021/05/04(火)14:46:12.20 ID:cKlZGdW50(1/5) AAS
山梨全県と遠江国(浜松周辺)を除く静岡県は東京の勢力圏

中部地方といっても
甲信越や静岡の中東部(伊豆国、駿河国)は名古屋とは縁遠い
842: 2021/05/04(火)15:13:19.20 ID:cKlZGdW50(5/5) AAS
>>835
今はマスクしてるらしいな
850: 2021/05/04(火)15:21:29.20 ID:mv0W3EIE0(10/10) AAS
日本橋から三条大橋までの道が全部東海道
870: 2021/05/04(火)15:59:14.20 ID:szNRXXXp0(40/48) AAS
沼津
931: 2021/05/04(火)19:14:14.20 ID:szNRXXXp0(44/48) AAS
直江津地方である
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s