[過去ログ] 【正論】国連「日本さあ…他にも選択肢あるのに汚染された原発処理水を海洋放出する決定に失望したぞ」 日本、四面楚歌に ★2 [potato★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504(1): 2021/04/16(金)14:10 ID:+NpnMIBH0(1/4) AAS
トリチウム見たことも触ったこともないのに強弁できる人すげえと思うわ
固体か液体か気体かもわかってねえんじゃねえかという気がする
卒論や修論の題名がトリチウムなくらいに大学生活で毎日毎日トリチウム触ってたけど
今利害関係ない立場から意見するなら、海洋放出はやむなしというか他に方法あるわけないからやれ
そこの魚食えるかと言われたらすぐは嫌、数年後ならオッケー
どうしてもこうなる
なんか放射性物質だから、ってイメージ先行しすぎよ
シンプルにションベンや下水みたいに考えてみろ
安全だとしても飲みたくないし、海に捨てた直後のエリアは無理だろ
薄まったらヘーキヘーキ
587(1): 2021/04/16(金)14:17 ID:+NpnMIBH0(2/4) AAS
>>517
いや
それが量的に限界だから流したい
て言ってるのが今の問題なんやろ
ほんとションベンと思えば良い
ションベンだけ家にため続けたけど容器も風呂も満杯です
海に流させて下さい
634(2): 2021/04/16(金)14:21 ID:+NpnMIBH0(3/4) AAS
>>592
すべて、って書いてるから回答として正しい表現にはならんけど
薄めたらオッケーになるレベルのやつは
薄めて捨ててるよ
ソースは俺本人
ただ、2リットルを薄めて捨てるのに2ヶ月かけた
700: 2021/04/16(金)14:28 ID:+NpnMIBH0(4/4) AAS
>>665
いや、普通にまさにトリチウム水だよ
ダマで捨てたんじゃなく公明正大にね
そもそも大学レベルですら保有してる放射性物質は量を把握されてて
保有量とか場所とか年に1回IAEAの査察が来るからごまかしは効かない
正しい手順で希釈しながら流しに捨て続けたよ
なお600万ベクレル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*