[過去ログ] 【医師会ピンチ】コロナ患者対応しない医療機関への財政支援は見直すべき 財務省 [砂漠のマスカレード★] (951レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187(1): 2021/04/16(金)10:03:41.40 ID:aZyWTUth0(1/2) AAS
うちはコロナ患者が受診しない病院ですって却って繁盛するからウィンウィンじゃね
194: 2021/04/16(金)10:05:10.40 ID:m3jIReDI0(1) AAS
>>110
射殺はワロタw
216: 2021/04/16(金)10:14:38.40 ID:jzYawa8i0(1) AAS
>>13
金のバラマキはあるかもしれないけど、票になる分野だけだと思う
飲食業や旅行関係とそれに関係する職種、それにお守りとして
看護師に直接給付すれば、少ない金額で選挙にも勝てるんじゃないかと。
看護師の方が圧倒的に票が多いからね
228(2): 2021/04/16(金)10:19:35.40 ID:FCQeQPqV0(10/12) AAS
>>223
頭悪いんじゃね。お前。
医師会が政権誕生の立役者になったら、政権が医師会に逆らえるわけないじゃんw
287: 三河農士 ◆G9boksVOgr0F 2021/04/16(金)10:48:08.40 ID:7QXvcY/Q0(1/9) AAS
医師会幹部が自分とこの病院じゃ受け入れてないからな。
比較的手の空いてる病院の患者を他に移してコロナ専門病院を作るなどしたらできなくはないだろ。
医者なんて大学毎に学閥があって横の繋がりも強いんだからそれくらいできるだろ。
情弱なジジババを不安煽って騙して毎週通院させて薬漬けにして安全に小銭稼ぐのが医者じゃないよな。
331(1): 2021/04/16(金)11:13:09.40 ID:VlIxc+ZJ0(3/3) AAS
>>318
・ワクチン開発に8兆使ったわけではない
・ワクチン開発に対する切実度の違い
・治験できる環境だったかどうか
359(2): 三河農士 ◆G9boksVOgr0F 2021/04/16(金)11:26:21.40 ID:7QXvcY/Q0(7/9) AAS
>>336
系列でいくつも病院持ってたり介護施設を持ってたりもしてるよ。
当然多数の医師を抱えてる。
民間病院って言っても純然たる一匹狼の個人病院ばかりではない。
450: 2021/04/16(金)14:27:04.40 ID:5A+MnzI70(1) AAS
コロナ以外の病人をないがしろにするのは大概にしてほしい
455(2): コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画 2021/04/16(金)14:39:12.40 ID:rQOPhocs0(1/3) AAS
いちいちデータを上げるのに時間がかかり流れに乗れないので、簡単に書く。
1961年の国民皆保険実施以降、医師、特に開業医の過剰報酬が著しい。l
にもかかわらず、知的水準の低い日本医師会は10年弱ほど前から、明らかな事実誤認による
調剤過剰報酬や一部製薬側に非があるものの、それ以上の日本医師会の言いがかりによる
高薬価批判を繰り広げ、医師の取り分の不当な増加を要求してきた。(この件については
病院・医者板の「開業医達の集い」スレに2017年ごろから反論を書いてきたが、医師からの明確な
反論はない)
また、新型コロナ禍前から病院の採算性がギリギリとの主張があるが、それは医師、特に私立
医大卒の給与が、人材の質と入学後の教育訓練に比較して著しく高いから。(これも「開業医達の
集い」スレに記載済み)。私立医大卒の一般勤務医の給与を適正化するだけで病院は黒字化する。
省10
585(1): 2021/04/17(土)21:18:49.40 ID:Djrvy6Qz0(1) AAS
>>1
それより春節ウエルカムジャパーン!をやらかした安倍晋三を処刑しろよ
617: 2021/04/17(土)22:30:38.40 ID:7ed5A/Hs0(1/3) AAS
だれがキャリアなんて検査結果が出ないとわからないから対策に多額の費用がかかるのは変わらない。
足元をみるように資材も機器も大幅に値上がりしたんだよ。
こういう事情をいまだに理解していないからまともな政策ができないと思う。
707: 2021/04/17(土)23:52:36.40 ID:L6sfI3+j0(1) AAS
補助金がただのバラマキで医学的根拠もクソもないから
胡散臭い空気清浄機やら効果ない消毒液作ってる詐欺みたいな会社が儲かってるだけや
813: 2021/04/18(日)15:10:42.40 ID:G12vqrDM0(3/4) AAS
コロナ患者受け入れしないのに補助金貰うなんて
泥棒と同じじゃん これは財務省が言ってることが正しい。
858(2): 2021/04/18(日)23:13:34.40 ID:sXitFZOr0(1) AAS
そりゃまずは発熱外来に行ってくださいというだけの話
医療にも役割分担がある
それ八百屋に行って肉置いてないだとふざけんなとキレてるのと一緒だよ
884: コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画 2021/04/19(月)16:00:20.40 ID:nnQiK2bX0(3/4) AAS
なお、正確な発売年は知らないが、サントリーからロトリガと同じDHA/EPA製剤が発売されている。
1日用量は未確認ながらサプリメントなのでロトリガよりも少量である可能性は高いが、武田薬品が
ロトリガ、と言うよりもω3脂肪酸だったかな?を導入して、さほど年月が経過せずにサントリーから
サプリメントとして販売されているのを知った記憶がある。
「あれぇ〜、サプリメントとして出てしまって、処方薬として売れるのかね?」と、米国心臓病系の
学会展示会場で当該製品を見た時に思った疑問が、再び沸いて来た事を記憶している。
>>873->>880のようなレスが入る以上、日本医師会前会長横倉さんや現会長中川さんのとんでもない
言動を、一般人であるニュー速民に、今後提示せざるを得ない。
これまで私は一般人であるニュー速民には、あまり日本医師会の行為を知らせず、「開業医達の
集い」スレに出撃記録を書いて、日本医師会には間接的に行動変容を促してきたつもりだし、
省9
910: 2021/04/19(月)20:58:15.40 ID:28uQpbxb0(2/2) AAS
当然でしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s