[過去ログ]
【医師会ピンチ】コロナ患者対応しない医療機関への財政支援は見直すべき 財務省 [砂漠のマスカレード★] (951レス)
【医師会ピンチ】コロナ患者対応しない医療機関への財政支援は見直すべき 財務省 [砂漠のマスカレード★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/16(金) 09:20:46.20 ID:gyTTgUhy0 専門外なのにやらせようとしてる国と官僚がキチガイ 財務官僚は明日から農林水産省転向しろと言われたらやれるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/27
71: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/16(金) 09:34:12.20 ID:x2Oj3Blm0 菅のやりそうな事だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/71
260: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/16(金) 10:35:18.20 ID:iL0ccobr0 コロナ以外の病気治療は国民の健康守る内には入らんのか?無茶苦茶だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/260
532: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/17(土) 06:16:03.20 ID:+QTKHdUp0 去年の国民医療費は受診控えで前年比で減少しているんだよ 統計を取ってから初めてだ 医療が逼迫? コロナ対応の病床やスタッフに充てられるべき8兆円はどこへ行った? 赤字の補填に使われているんじゃ無いだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/532
545: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/17(土) 11:00:48.20 ID:petUJkhc0 >>543 真面目なんじゃない。 そういう選択をするとマスゴミが世論誘導するから何もできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/545
571: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/17(土) 18:34:46.20 ID:++jtYvxW0 コロナ敵前逃亡開業医のくせに、 早くワクチン打たせてくれってほざいてた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/571
670: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/17(土) 23:29:04.20 ID:gK3mtEHb0 >>661 なあ、その「開業医の協力」ってどういうのをイメージしてるんだ? 開業医が自分のクリニックを放り投げてコロナ最前線の病院で常勤医をすること? それってまず雇用されないし、クリニックで継続治療してる患者は非常に困るぞ。 クリニックが休みの日に大病院の救急外来とか発熱外来とかを手伝う? それは既に多くの開業医がバイトとしてやってる。 他にも隔離ホテルの常駐医とかPCR検査センターの医師とかワクチン接種とかは医師会経由の要請で受けてる開業医たくさんいる。 さ、「開業医の協力」ってどういうの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/670
679: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [] 2021/04/17(土) 23:36:24.20 ID:MtROWXax0 >>1 菅 相変わらず姑息やのうm9(^Д^) 法律改正して公的病院だけでなく私立病院も伝染病患者受け入れさせればええだけや 受け入れて赤字発生したら補償もせや 法と金 全てお前が無能だから解決出来んのや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/679
695: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/17(土) 23:44:29.20 ID:sJCcxiKO0 日本では人口1000人当たりの医師数は2.4人、OECD平均は3.5人 OECD加盟国35ヶ国中30番目 日本医師会は医師の増員、医学部新設にも反対している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/695
751: コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画 [] 2021/04/18(日) 02:09:25.20 ID:T0uLYitW0 つまり、コロナ発生後1年でどれだけ感染症病床が増設できたか?という短期的な問題は>>746 先生のおっしゃることも十分考慮する必要があるが、自由開業医制により、個人病院の病床が 過半数で、かつ民間病院の一般的なモラルでは、パンデミック対応の予備病床を確保しておけない。 ここが問題だと言っているのですけど? 国民皆保険以来、武見太郎に先導された日本医師会と開業医たちがどれほど銭ゲバかを 適切に認識していれば、現状はすべて日本医師会と開業医たちの職業倫理を忘れた金に 対する汚さの結果でしょ? 十分すぎる所得を与えていても、コロナで逃げ回った、ということには変わりない。もちろん 約30万人の医師すべてではないし、開業医でも様々な背景があるので批判されるに ふさわしくない開業医もいることは事実ですけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/751
818: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/18(日) 15:59:12.20 ID:1Dl2HLV/0 >>817 何度も言うが、今足りないのは「病床数」であって医者の数ではない。 病床数が足りないのに医師の数を増やしてもどうにもならないぞ。 病床数を増やすのは、例えば空調の配管を独立したものにするとか、陰圧にするとか、前室を作るとか、隔離設備を入れるとか、専用の医療機器を入れるとかの構造や内装の変更が必要だ。 また、当然にHEPAフィルターでの常時換気をするからランニングコストも高い上、そういう設備は非感染性の通常の疾患に使う時には邪魔でしかない。 だからこそ行政が結核病床などの指定をして補助を含めて病床数を管理しているわけで、医師会や医師や病院が増やそうと思って増やせるものではない。 そういう病床さえできれば、医師の派遣自体は割とどうにでもなる。 医師の数増やしたって病床数増やさないと何の意味もないって、まだ理解できないのかねぇ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618531941/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s