[過去ログ] 【医師会ピンチ】コロナ患者対応しない医療機関への財政支援は見直すべき 財務省 [砂漠のマスカレード★] (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193
(2): 2021/04/16(金)10:05:08.14 ID:stFUV1zV0(3/6) AAS
すぐ死亡するらしいぞ
昨日も皮膚の病気で入院してて完治寸前にコロナに感染してあっと言う間に亡くなったとNHKでやってたぞ
一般患者とコロナの共存は無理だろ
226
(3): 2021/04/16(金)10:19:20.14 ID:orZUu2eV0(1) AAS
>>53
病院じゃないけども
発熱外来もやってないクリニックや医院になんで補助すんの?
と、財務省にしては珍しくまともな事を言ってる
240: 2021/04/16(金)10:25:44.14 ID:NwsVJInR0(7/10) AAS
>>236
徴兵制が無くなったからだろ
271: 2021/04/16(金)10:38:28.14 ID:NwsVJInR0(9/10) AAS
日本は生物兵器でイチコロだと海外に知らしめたな
393
(1): 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/04/16(金)11:52:42.14 ID:2DXw1qPl0(7/8) AAS
>>384
ちゃうで(^。^)y-.。o○

ヴァイルス保持=発症ではあらへん
検査数少ないから野放しなのは事実や

病院がアップアップしとるのは、発症した患者に対してや
541: 2021/04/17(土)10:02:11.14 ID:HRfe4O1U0(2/2) AAS
>>534
黙れ開業医
702
(2): 2021/04/17(土)23:49:05.14 ID:gK3mtEHb0(8/10) AAS
>>691
拒否するところはそもそも検査について保健所の許可が降りてない所かと。
都内では検査を保険の対象とするのには東京都との契約がいるのよ。
その契約には動線が分けられることとかの結構細かい条件があって、病院でさえ結構苦労するよ。
更にテナント入居系のクリニックだと大家であるテナント運営会社から、発熱患者をテナントに入れることになるからやめてくれと言われたりする。
勤務しててもそういうのって管理職以上じゃないと知らないだろうから、おそらく下っ端のあんたが知らなくても無理はないが。
714: 2021/04/17(土)23:55:12.14 ID:Ylunu8+Z0(1) AAS
医療関係者からしてみたら
医療の施設がいくら赤字だそうが
自分達の給料さえしっかり貰えれば
それはそれでいいと思う。
878: 2021/04/19(月)14:29:11.14 ID:elyPQYl60(1/2) AAS
医師会の犬は死ね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s