[過去ログ] 【ウイグル問題】カゴメ、新疆産トマトの使用中止へ ※中国産トマトは世界の35% [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 2021/04/14(水)08:44 ID:y5Qo4fPZ0(1/19) AAS
ウイグルの天然資源欲しさに中共は実効支配してるんだから、ウイグル人がどうしたって、実効支配止めなくね?
304(1): 2021/04/14(水)08:45 ID:y5Qo4fPZ0(2/19) AAS
>>294
恐らくはウイグル人の反乱を期待しているってことだと思う
319(1): 2021/04/14(水)08:50 ID:y5Qo4fPZ0(3/19) AAS
>>310
問題はウイグル人が反乱したら米欧は戦うのだろうか?だけどね。煽るだけ煽って戦わない、という線も十二分にあるわけで
342(3): 2021/04/14(水)08:57 ID:y5Qo4fPZ0(4/19) AAS
>>332
だよな。だったらウイグル人がウイグル人の尊厳や文化を守りたい、或いは地域を活性化したくて、その望みを叶えようとしたら、中共の中で出世する方が近道で確実、ということになる
だったらトマト不買運動に参加するのは、彼らの足を引っ張ることになるわけだ。勿論彼らの夢に加担する理由はこちらにはほとんど無いわけだけど
363(1): 2021/04/14(水)09:02 ID:y5Qo4fPZ0(5/19) AAS
>>352
まとめて言うと、日本含む欧米サイドに戦う意志があってそうしているのなら味方するが、ただ煽っているだけなら、味方したくない。その場合は中立だな、俺の場合
378(2): 2021/04/14(水)09:04 ID:y5Qo4fPZ0(6/19) AAS
>>368
>>369
まあ、そういうことになってるのは、こっちサイドの見方なんでね。ウイグル人にもどうせ中共サイドのグループの反中共サイドのグループがいるに決まってんだな
382: 2021/04/14(水)09:05 ID:y5Qo4fPZ0(7/19) AAS
>>378
☓どうせ中共サイドのグループの
○どうせ中共サイドのグループと
402(1): 2021/04/14(水)09:11 ID:y5Qo4fPZ0(8/19) AAS
>>393
反中共的なウイグル人に味方するということは、彼らの勝利に手を貸すということだ。そしてそれは結局最終的に軍事的にアメリカが中国を倒す、これしかないと思っている。
だからそうする意志が有るのか無いのか、そこが重要になる。そうでないと従順なウイグル人も反中共なウイグル人もまとめて内乱で不幸になるだけだな
426(2): 2021/04/14(水)09:17 ID:y5Qo4fPZ0(9/19) AAS
>>412
不妊手術云々は、とてもプロパガンダ臭いぞ。何しろ効率が悪すぎる。合理主義な彼らの取る選択肢としては、あまりに原始的過ぎる気がする。
453(2): 2021/04/14(水)09:23 ID:y5Qo4fPZ0(10/19) AAS
そんなわけで、今のところ俺は美味しいトマトが安く買えるならその方が有り難いし、そういう方向を支持するね。カゴメにはカゴメの事情があるからその逆方向でも非難はしないが、安くて旨いケチャップを他が出すならそっちを買うわ
461(1): 2021/04/14(水)09:27 ID:y5Qo4fPZ0(11/19) AAS
>>445
>>453
ってこと
477(1): 2021/04/14(水)09:33 ID:y5Qo4fPZ0(12/19) AAS
>>474
あんたが体制に乗っかり過ぎなんだよ。もっと個人としての意見とプライドを持てよ
483(1): 2021/04/14(水)09:36 ID:y5Qo4fPZ0(13/19) AAS
>>479
個人としての意見がないから、煽ることはできても説得はできないんだな。同調か非難の二択人生
531(1): 2021/04/14(水)10:10 ID:y5Qo4fPZ0(14/19) AAS
>>525
価格が同じならね。
542(1): 2021/04/14(水)10:28 ID:y5Qo4fPZ0(15/19) AAS
>>535
あるよ。その分国内で回る金が減るんだから
688: 2021/04/14(水)12:27 ID:y5Qo4fPZ0(16/19) AAS
>>628
日本の損得の問題だよ
797(2): 2021/04/14(水)13:26 ID:y5Qo4fPZ0(17/19) AAS
>>790
通貨経済が発明された数千年前から脈々と続く人類普遍の法則を、たかが1国家や10国家で覆せる訳がない
811(2): 2021/04/14(水)13:45 ID:y5Qo4fPZ0(18/19) AAS
>>799
反論するならそんなわけない事例を上げよ
877: 2021/04/14(水)17:34 ID:y5Qo4fPZ0(19/19) AAS
>>824
銃で脅せば、ただの石ころを百万円で買わせることも容易い。ただそういった行為は反発を招くんだよ。人類普遍の法則に背くから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*