[過去ログ] 【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2021/03/30(火)23:09 ID:eUfErioT0(1/5) AAS
>>1
各国の製品価格は輸入関税によるんじゃない?
日本の輸入関税は各国に比べても格段に低いから、輸入品が安くなる。
それに、社会保障費が税収の三分の二を占める日本では、政府の技術開発が限られるのはしょうがないよ。
まずは社会保障費の削減が必要だね。
312(1): 2021/03/30(火)23:32 ID:eUfErioT0(2/5) AAS
>>39
>>223
GDPは支出面のGDPで在庫資産を使って無理やり三面投下させているだけだから
534(2): 2021/03/30(火)23:46 ID:eUfErioT0(3/5) AAS
>>404
実際の需給を表していないので、消費税が需要を弱めている証にはならないよ。
それに、消費税は社会保障費を維持するために使われているので、
消費税減税の議論の前に、社会保障費をいかに削減するかの議論が必要だよ。
656(2): 2021/03/30(火)23:54 ID:eUfErioT0(4/5) AAS
>>585>>596
税収の36%が消費税で、税収の三分の二が社会保障費に使われている以上、
社会保障費が消費税にも支えられているのは自明のことだよ。
日本は税収の三分の二も占めている社会保障費を削減して若い人に投資すべきなんだよ。
736(3): 2021/03/30(火)23:59 ID:eUfErioT0(5/5) AAS
>>694
>>678
政府予算に対する国債発行額の比率の上昇は国債の信用無くすだけだよ。
そして、その信用の無い国債を日銀が引き受ければ日本円の信用が棄損される。
社会保障費の維持のために国債を発行することは愚策だよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*