[過去ログ]
「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」アシックス中国法人、新疆ウイグル自治区めぐる問題で声明 [アリス★] (1002レス)
「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」アシックス中国法人、新疆ウイグル自治区めぐる問題で声明 [アリス★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616768742/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/27(土) 02:00:53 ID:TUHp890I0 因みに「新疆」というのは、文字面からして 「新しい土地」という意味で、無論、そこらの住民であるウイグル人らにとって 新しい土地なのではなく、征服者にとって「新しい」と、こういう話なワケやな。 それもそのハズ、その辺を支配していたジュンガルが 清の乾隆期にほぼ絶滅させられてしまったワケだが (清軍が持ち込んだ天然痘のせいもあるが、これぞジェノサイドやな) その時に、満洲族、清の版図に組み込まれたと、そのコトを記念して 「新しい土地」と、こういう意味を示しているのが「新疆」なワケやな。 尤も、清の末期に、ヤクブ・ベクの侵攻により、 新疆がアブなくなった時期もあり、この時「新疆」を清に取り戻したのが、 塞防派の左宗棠で、これは漢族であったし、文革の一時期を除けば 中共の中では、中華のために貢献したというんで、比較的評価が高いんだろうね。 まぁ実際、左宗棠がおらなければ、当時はロシアとかエゲレス等々の 列強の勢力圏に組み込まれとったかどうか。 とはいえ、漢族とか中華の夢とやら、あるいは中共政府にとっても、かの地は あくまでも「新疆ウイグル」であり、ゆえに現代でも、 「新疆」をそのまま用いているのであろう。 ネーミングからして、「新しい征服地ウイグルだぜ、baby!」と、 ある意味バカ正直に言っちょると、こう解釈できそうやな。 ネーミングというのは、以外とバカに出来ないものでね。 先ず中共政府あたりは、あそこらへんの ネーミングを現地の意向に沿ったものに変えるとかした方が エエかもわからんね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616768742/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 265 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s