[過去ログ] 【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
261: 2021/03/21(日)20:31 ID:TYAY0r3o0(1/7) AAS
>>1
一人っ子娘に多いんだよね、周りに何人かいる、親戚にも
んで、男から見たら子供部屋おばさんかどうか以前に
一人っ子と結婚すると親がずーっとまとわりついてくるような気になるだろなと思う
男の一人っ子も同じだけど、一人娘の親って特に子離れしてなさそう
290(1): 2021/03/21(日)20:34 ID:TYAY0r3o0(2/7) AAS
>>217
なんで孫の世話やら家事やら押し付けられないといかんの?
やっと子供が結婚して出て行ってさぁ自由な老後!と羽伸ばしたいのに
実家の親は奴隷や召使じゃねーんだよ
312(1): 2021/03/21(日)20:37 ID:TYAY0r3o0(3/7) AAS
>>278
あんたの母親が個人的にどうかという問題ではない
世間一般論として語るなっていうの
孫の世話ウザーな爺さん婆さんもいるんだわ
盆暮れ正月にチラッと顔見て小遣いやって猫可愛がりしたら満足
長居しないでさっさと自分たちの生活圏から出てって欲しい
世話させられるのは嫌なんだよ
357(2): 2021/03/21(日)20:41 ID:TYAY0r3o0(4/7) AAS
>>323
>>312に書いた通りだよ、よく読め
孫は確かに可愛い
が、世話と可愛がりは別物ってわからんか?
自分の子供は自分で育てろなんだよ
379(2): 2021/03/21(日)20:43 ID:TYAY0r3o0(5/7) AAS
>>351
金や苦労かけて育ててもらって立派に巣立ったと思ったら
今度は孫の世話しろって舞い戻ってくるとか最低だよな
婆さんゆっくりさせてやれっつうの
394(1): 2021/03/21(日)20:45 ID:TYAY0r3o0(6/7) AAS
>>371
祖父母は孫にまで責任持たなくていいよな
401(1): 2021/03/21(日)20:46 ID:TYAY0r3o0(7/7) AAS
>>383
そう、あんまりしつこいと孫まで憎くなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s