[過去ログ] 【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 2021/03/19(金)02:29:07.31 ID:iAyIId7A0(1) AAS
破綻はしない
しないけど猛烈なインフレと円安がきて止められなくなるだけ
154(1): 2021/03/19(金)02:40:12.31 ID:C3kwE1AW0(3/6) AAS
>>116 の続き
アメリカによる日本バッシング
それが延々と続いてる
てか30年前にやられたことを今も引きづってる感じだな
>>127
鎌倉、足利時代は国内で外貨を使っていたんじゃ
外貨建ての負債よ
221: 2021/03/19(金)02:54:34.31 ID:rnrRXfYl0(1/3) AAS
>>217
そもそも何十年も前からこんな赤字状態なんだから頭が良かったとされる時代の東大卒でさえ先の読めない馬鹿揃いだったという事
276: 2021/03/19(金)03:07:00.31 ID:XtAkyysC0(1) AAS
>>246
日本は対外純資産が世界一!
364兆円
総資産 1京883兆円
総資産 国民一人当たり 8600万円
278: 2021/03/19(金)03:07:23.31 ID:7QFj557o0(10/39) AAS
>>259
日銀の借り換えローンを使えば返済を心配することはない
619: 2021/03/19(金)06:07:04.31 ID:Q4Z1sZbn0(12/19) AAS
>>576
アメリカの地方公務員は約1,600万人います。
アメリカの地方公務員は「州政府(State Jobs)」「郡政府(County Jobs)」「市政府(City Jobs)」などの行政区画で区分されており、州政府はおおよそ434万人、郡や市政府の合計は約1,185万人にのぼります。
アメリカの地方公務員の職種には各政府機関の職員をはじめ、警察、保安官、消防、教員、看護師、バスの運転手、公園管理など幅広い職種がありますが、概ね日本と同じ職種と考えて良いでしょう。
アメリカの公務員の雇用制度について
アメリカでも「公務員=安定」というイメージなのでしょうか?
答えはNoです。
省6
771: 2021/03/19(金)07:03:31.31 ID:+CvTXkeT0(1) AAS
バブル破綻した頃からずっと言われてるけど
コロナで2週間後の日本は〜になると何が違う
1000: 2021/03/19(金)08:01:02.31 ID:WJBurNlC0(7/7) AAS
今の日本は、金融立国〜♪
なんて言ってた昔のイギリスと
ほぼおんなじ状態。
貿易赤字でユーロにも守られてない
日本が無事だと考えるのはお花畑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*