[過去ログ] 【おかね】「タンス預金」初の100兆円突破。前年比5.2%増、高齢者中心に自宅で現金保管 [記憶たどり。★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2021/03/17(水)11:53 ID:JAuaWw9c0(1/8) AAS
>>122
タンス預金って便宜上そう呼んでいるだけで別にタンスに入れてるわけじゃないぞw
187: 2021/03/17(水)11:58 ID:JAuaWw9c0(2/8) AAS
>>172
0〜40年間しか働いていない人間より
40年間働いた人間が金を持ってるのは当たり前だろ
307: 2021/03/17(水)12:11 ID:JAuaWw9c0(3/8) AAS
>>282
迂回の意味がよくわからんが資産隠しをしたいなら現金以外は有り得んだろう
他は何らかの形で必ず足がつく
386(1): 2021/03/17(水)12:18 ID:JAuaWw9c0(4/8) AAS
>>334
モノで残すと所有権が明白なので確実に相続税を課税されるが
現金だけは所有権がすごくわかりづらいのでタンス預金ひっそりと所有移転をされて脱税をされやすい
474(1): 2021/03/17(水)12:26 ID:JAuaWw9c0(5/8) AAS
>>461
2024年に1万円5000円1000円が新紙幣になる
タンス預金を全部炙り出したいのだろう
2000円札は知らんw
482(1): 2021/03/17(水)12:27 ID:JAuaWw9c0(6/8) AAS
>>465
国内でしか使えないものを国外に持ち出して何に使うんだよw
519: 2021/03/17(水)12:31 ID:JAuaWw9c0(7/8) AAS
>>501
租税回避に尽きる
あと〜30程度なら家にあると便利だよね
556(1): 2021/03/17(水)12:36 ID:JAuaWw9c0(8/8) AAS
>>527
税務署は入口と出口両方で調べてくる
入口、引き出し時に目立った引き出し方をせず
出口、使用時に派手な使い方をしなきゃほぼ把握不可能
ただ派手な使い方をできないので>>470みたいな状態に陥るw
一気に使えないし預金もできない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s