[過去ログ] 【おかね】「タンス預金」初の100兆円突破。前年比5.2%増、高齢者中心に自宅で現金保管 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
911: 2021/03/17(水)13:46 ID:MYzmb5nk0(1) AAS
>>869
投票行かないヤツを行かせるようにする方がいいよ
912: 2021/03/17(水)13:47 ID:3loZqjEJ0(1) AAS
>>906
1億貯めても一人でワンケーのアパートで一日ここにいるのも辛いよ
913: 2021/03/17(水)13:47 ID:hHiJRQXv0(1) AAS
【衝撃】福原愛さんの夫?江宏傑、インスタにとんでもない写真を投稿してしまう…

外部リンク[html]:ccuua.hitekrecruiting.net
914: 2021/03/17(水)13:48 ID:oXsK4/TO0(13/26) AAS
>>909
わかるでしょ
刷った枚数と回収交換した旧紙幣とかで

あ、福澤から澁澤に変わったらさらに分かりやすくなるね!
915: 2021/03/17(水)13:49 ID:KoYIAHX60(3/3) AAS
なんだかんだで日本人はお金持ち
916: 2021/03/17(水)13:49 ID:cNoQTbjZ0(1) AAS
相続税は100%であるべきだわな

摘発されてる税金泥棒なんて氷山の一角なんだし
不正な手段で得た金銭をそいつの死亡とともにリセットさせるのは重要
917: 2021/03/17(水)13:49 ID:Da84TBJY0(1) AAS
政府は年寄りから預金を巻き上げるかわりに社会保障や医療費を無料にすべき
918: 2021/03/17(水)13:49 ID:9OFhwPsQ0(3/3) AAS
>>899
マイナンバーと銀行口座を紐づけて電子決算を普及させる
将来的には現金を廃止でタンス預金はなくなる
資産を政府から守るために暗号資産仮想通貨に資金が流れる
そんで仮想通貨が禁止される
と予想してみた
919: 2021/03/17(水)13:49 ID:FJyP51vB0(1) AAS
これほんまかなあ?
地下銀行から海外に流出してるとかじゃねえの
920: 2021/03/17(水)13:50 ID:BPFCvYkH0(1) AAS
読売がタンス預金で誤字った記事消した後、貯金預金に直して再投稿したやつだなwww
921: 2021/03/17(水)13:50 ID:oXsK4/TO0(14/26) AAS
現金商売してるウチしか現ナマをくすねるの無理ですわ
922: 2021/03/17(水)13:50 ID:thqvWWX70(1) AAS
いや政治家が年金当てにするなって言ったんじゃん
923
(1): 2021/03/17(水)13:51 ID:WnHWU/sY0(1) AAS
口座とマイナンバーひも付け、義務化は見送り 実効性に課題
2020.11.27 15:16
政府は27日、金融機関口座とマイナンバーのひも付け義務化を見送る方針を固めた。
平井卓也デジタル改革担当相が記者会見で「国民への義務化はしない」と明言した。
マイナンバー利用が社会に浸透せず、義務化の実効性確保は困難と判断した。
来年の通常国会に関連法案を提出する。

マイナンバーとのひも付けが無くてもタンス預金が増えたってことか。
924: 2021/03/17(水)13:51 ID:oXsK4/TO0(15/26) AAS
>>923
渋沢栄一さんが解決してくれるよ
925: 2021/03/17(水)13:52 ID:dsCzsmSp0(1) AAS
>>32
このレスのあと続けてるのが信じられない
926: 2021/03/17(水)13:52 ID:WpTz85yN0(2/3) AAS
マイナンで管理しようとした反動かな
金は回さないと意味ねー
927
(1): 2021/03/17(水)13:53 ID:zArAPdAB0(1) AAS
さてアポ取りに忙しくなるな
928
(1): 2021/03/17(水)13:54 ID:vkzQIYRv0(1/7) AAS
今の政策が全力でタンス預金奨励になってるからな
929: 2021/03/17(水)13:54 ID:oXsK4/TO0(16/26) AAS
>>927
ガチに空気読まないやつだね
930: 2021/03/17(水)13:54 ID:xHcG0BRm0(1) AAS
金融屋は信用されてなさすぎ
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s