[過去ログ] 【おかね】「タンス預金」初の100兆円突破。前年比5.2%増、高齢者中心に自宅で現金保管 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2021/03/17(水)12:36 ID:akg7H2LW0(12/14) AAS
地震でパーになっちまえよ
559: 2021/03/17(水)12:36 ID:s9KRTfjI0(8/11) AAS
>>546
ネットバンクは日本政府の配下なので、税務調査の際は全部情報を吐き出されるよ。
560: 2021/03/17(水)12:36 ID:G9ozqgvR0(8/8) AAS
>>548
逆。キャッシュレス100%にするように仕向けたらいいだけ。
消費者の税優遇されるようにするだけ。
561: 2021/03/17(水)12:36 ID:25UCRPIU0(1) AAS
このニュースを元に警察署からの注意喚起を装い
家にある額を聞き出して強盗

気をつけなあかんで
562
(2): 2021/03/17(水)12:36 ID:/UxDP5WE0(1) AAS
家庭のタンスの中に入ってる金額がなんでわかるの?
563: 2021/03/17(水)12:36 ID:XV2jv9hf0(1) AAS
消費しろとまでは言わんがせめて株や債券で保有してくれればなぁ
564: 2021/03/17(水)12:36 ID:Hb1J9HFl0(1) AAS
>>510
今の経済状況は高齢者が作ってると言っても過言ではないからね
高齢者が消えれば経済はもっと回るはず
565: 2021/03/17(水)12:36 ID:0rna8rQH0(5/10) AAS
なぜタンス預金してるのか
それはペイオフ対策だろう
銀行が倒産したら1000万しか保護されないからな

ところが裏技があって、当座に入れておくと全額保護されるんだよ
こういうのを知らないジジババが多いんだろうな
ただし当座預金は利子がつかない
566
(2): 2021/03/17(水)12:36 ID:RshlC3DW0(1) AAS
どうやって稼いだんだよジジババども
お小遣いくれよ500万くらい
567: 2021/03/17(水)12:36 ID:GniAtwfA0(1/2) AAS
>>290
預金しない=タンス預金
じゃいぞ
有価証券への投資だろ
568: 2021/03/17(水)12:36 ID:ac4BC4Es0(3/11) AAS
>>508
記事をちゃんと読むと、国民全体で5%、一人当たり一万円増えた。というのが確かな数字。
高齢者の預金が5%増えたなんて言ってなくて、高齢者の預金も増える傾向にあると書いてあるだけ。
569: 2021/03/17(水)12:36 ID:6gwPvCom0(2/3) AAS
早く預金封鎖しろよ
570: 2021/03/17(水)12:36 ID:mhFEW1Eg0(1) AAS
要らないタンス無料でお引取りいたします!
571: 2021/03/17(水)12:37 ID:N3toH2Ld0(1/11) AAS
銀行 金利低いはシステム障害起こすはペイオフもあるしな
572: 2021/03/17(水)12:37 ID:85/Hd+IP0(1) AAS
ニダ・・・
573: 2021/03/17(水)12:37 ID:YunKapjc0(1) AAS
新札発行して旧札使えないようにすれば炙り出せるんじゃね
574: 2021/03/17(水)12:37 ID:A3bEv8v00(1) AAS
ジジババは害悪だからみんなで金を奪おう
575: 2021/03/17(水)12:37 ID:N/13dSEg0(2/7) AAS
そういや空き巣って現金ある家に入るらしいな
どこからそんな情報得てるんだろうか
介護サービスが怪しそうw
576
(1): 2021/03/17(水)12:37 ID:bBw5ucpz0(4/4) AAS
>>549
恐ろしいよな そんなことになったら しかも預金に勝手に課税とか
577: 2021/03/17(水)12:37 ID:fYN92HcF0(1) AAS
ぜんぶ取り上げちまえ
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*