[過去ログ] 【おかね】「タンス預金」初の100兆円突破。前年比5.2%増、高齢者中心に自宅で現金保管 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2021/03/17(水)11:45 ID:LnOvJ7TS0(1/13) AAS
大半が老人と老人が支配する企業が持ってるんだろうな
83: 2021/03/17(水)11:46 ID:Yih6GiE00(1/2) AAS
>>1
あほの高齢者は平気でテレビで宝くじ当たったとか
へそくりありますとかいうからな

そしてあほの若者も個人情報がどういう使われ方するか読まずに
ペイペイ使ってたり、ラインを電話番号で登録して使ってるバカ
84: 2021/03/17(水)11:46 ID:C7dxtP+G0(1/5) AAS
納付額よりも圧倒的に貰い得をしている年金受給世代がタンスに100兆
若年層は万年払い続けても圧倒的にマイナス(納付より少ないのではなく)、
これが戦後から続く最初からデタラメに始めた制度の本質
ま、貧困と富裕の大きな偏りはあるけれど
85: 2021/03/17(水)11:46 ID:CkSxKfu50(1) AAS
定額給付金は一律給付しなくてもいいよ
ジジババの貯金が増えるだけ
86
(1): 2021/03/17(水)11:46 ID:WSL7PRvg0(1) AAS
タンス預金強盗でゴールドラッシュ
捕まっても温い刑務所で懲役数年だし、やる奴は多いだろう
87: 2021/03/17(水)11:46 ID:ioIiS7kR0(1) AAS
インフレ気味にしないと
岩戸から出てこないんじゃね
88: 2021/03/17(水)11:46 ID:KSGT0QdC0(1) AAS
これどうやって調べてるの?
89: 2021/03/17(水)11:47 ID:/QZb2ARD0(2/3) AAS
>>72お家のバリアフリー化でもすすめてみたら?
90: 2021/03/17(水)11:47 ID:RyNs0t/D0(1) AAS
>>32
みんな燃やしてたいまつの代わりにしてるかもしれんし
91: 2021/03/17(水)11:47 ID:EzemLhcm0(1) AAS
千円札貯金してるわ、今5万円貯まってる、アルフォートの箱に入れて引き出し裏に隠してる(´・ω・`)
92
(1): 2021/03/17(水)11:47 ID:fl7hcL3Q0(1/2) AAS
パチンコ屋や振り込め詐欺は必要なんだな
93: 2021/03/17(水)11:47 ID:/8heBiTr0(1) AAS
特殊詐欺グループが嬉しそうに↓
94: 2021/03/17(水)11:47 ID:o02hk1fi0(1) AAS
バカに税金を払いたくないもんな

年金どころか介護保険すら詐欺るし

ただし特殊詐欺の反社に大金をとられてはいけないゾ
今こそ家族の絆だ、老人共(お前らの両親にあたる)
95: [age] 2021/03/17(水)11:47 ID:QBnwRRwq0(1) AAS
>>5
馬鹿だろコイツ
デフレだから金を使う価値が下がるんだよ。さっさと金ばらまいてインフレさせろよ。
死ねよ財務脳
96: 2021/03/17(水)11:47 ID:r+yiVdWU0(1) AAS
>>78
発行量はわかっている
流通量も小売企業の売り上げとか銀行の取扱量とかから大体推計できる
なら一般家庭に滞留してる量は差額で出せるんじゃないか?
97: 2021/03/17(水)11:47 ID:yG4AxzYo0(1) AAS
だって、ATMが機能しないから仕方ないじゃん
どっかの銀行のせい
98: 2021/03/17(水)11:48 ID:vnenSiFG0(1/3) AAS
>>72
みなし贈与でアウト、7年泳がされて追徴課税たんまり払ってください
99: 2021/03/17(水)11:48 ID:W1+wlY6L0(2/2) AAS
銀行によってはATMから現金を出し入れするだけで
手数料がかかるからな
100
(1): 2021/03/17(水)11:48 ID:+ERInzAa0(2/3) AAS
全財産を乳母車に入れて散歩してる婆おったな
札束ごっそり見えてるの
全財産をいつも持って歩いてるんだってさ
101
(1): 2021/03/17(水)11:48 ID:ra3E4Ewn0(2/3) AAS
金に変えとけば良いのに現金とか
アホかよw
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s