[過去ログ] 【提携】楽天モバイルカウンターを郵便局に設置 [和三盆★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2021/03/12(金)16:52 ID:yWpiJMBg0(1) AAS
郵便局は全国隅々にあるから、それを拠点にできれば強いな
新たに物件を建設しなくてもいいし
568: 2021/03/12(金)16:53 ID:86Krqut00(6/10) AAS
これうまいから、がぜん三木谷応援かも、まずは中継店の店舗安定か。
569(2): 2021/03/12(金)16:53 ID:eA1jt+JG0(3/12) AAS
あとは郵便自体の問題だ
楽天が他の通販と比べて強い部分でもある
「食品の冷凍便」 これ郵便はお前、どうすんだよという課題。
そのほかはブランディングも携帯もギフトも保険も証券も
シナジー効きまくりそうで、確かにスゴい。
570: 2021/03/12(金)16:53 ID:mLyrjCEo0(9/13) AAS
>>534
やばいなそれw
571(1): 2021/03/12(金)16:53 ID:0OMAWmFG0(3/4) AAS
>>119
本局は自前ピル、店子で入ってるのは簡易局というイメージ
572(1): 2021/03/12(金)16:53 ID:szySLo340(2/2) AAS
>>537
何か勘違いしていない
日本郵便と提携だよ
日本郵政とゆうちょ銀行は日本郵政の子会社だけど
それぞれ別の会社だよ
573: 2021/03/12(金)16:53 ID:ucehPZaU0(2/2) AAS
全国に2万局あるのか
それでも足りないな
574: 2021/03/12(金)16:53 ID:yNQVseAM0(10/19) AAS
>>546
荷物の集約所としては最適な場所とハードと人材は揃ってるからなあ
アマゾンに対して楽天市場も物流を郵便局と提携して対抗すんじゃないの
575: 2021/03/12(金)16:53 ID:G3gW3JtN0(2/2) AAS
>>551
やっぱりそこんとこ古いんだね
今からやっても遅くはないと思うけど
576: 2021/03/12(金)16:54 ID:BNRtOaTr0(3/3) AAS
>>565
いいねえ
577: 2021/03/12(金)16:54 ID:KPYLcfPr0(1) AAS
楽天モバイルにするか
バカはキャリアにいつまでも貢いでればいいさ
578(1): ◆4dC.EVXCOA 2021/03/12(金)16:54 ID:Tkxa/cCy0(2/2) AAS
これで田舎の郵便局にアンテナ立って、ジジババも0円スマホを持って
離れた家族・孫と話し放題になればれば皆幸せだろう
579: 2021/03/12(金)16:54 ID:TGaDcwo30(1) AAS
小泉が自民党をぶっ壊すと言っていたが、郵便局をぶっ壊すになったな
580: 2021/03/12(金)16:54 ID:0OMAWmFG0(4/4) AAS
>>571
✕簡易局
○特定局
581: 2021/03/12(金)16:54 ID:qLg0saT30(1) AAS
>>322
やっぱりガースーは俺たち貧乏人の味方だな
582: 2021/03/12(金)16:54 ID:EhUor7ki0(1) AAS
老人ほど電話するのにこれで改善すればよいが
583: 2021/03/12(金)16:54 ID:mYgRdxL90(1) AAS
>>24
切手貼る手紙とスマホのメールが共存する空間になるのね
584: 2021/03/12(金)16:54 ID:IuJ3voCx0(6/7) AAS
かんぽの宿も楽天トラベル優遇だろうな
585: 2021/03/12(金)16:54 ID:YD4CvYzl0(3/4) AAS
>>546
簡易郵便局むしろ廃止の方向じゃないの?
それは地元の有志で必死に支えたりしてるとこもあるけど
586: 2021/03/12(金)16:54 ID:V+zxOXdh0(2/3) AAS
NTTドコモのカタキを郵政でとるか、それともプラチナの代わりに郵政だったのか、もう菅とは離れられないなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*