[過去ログ] 「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/03/02(火)21:52 ID:Fr7NbSn00(1/10) AAS
>>2
一つの仕事だけしてると飽きるよね
二つ仕事掛け持ちしてるけど毎日が楽しくてしょうがない

資格より大事なのはモチベーションよ
60
(1): 2021/03/02(火)22:04 ID:Fr7NbSn00(2/10) AAS
20代や30代の若いうちに様々な業種経験しとくと一生食うに困らんよ
65
(1): 2021/03/02(火)22:06 ID:Fr7NbSn00(3/10) AAS
>>31
コミュ力なんて営業以外は必要ないでしょw
最低限の挨拶と年下に頭下げられる人なら問題なし
68: 2021/03/02(火)22:07 ID:Fr7NbSn00(4/10) AAS
>>33
それはあるw
だいたいの企業はExelやWordが精一杯の連中しかおらんし
110: 2021/03/02(火)22:17 ID:Fr7NbSn00(5/10) AAS
文字通り食うに困らないのは農業
仕事の意味で困らないのはプログラマーかな
128: 2021/03/02(火)22:20 ID:Fr7NbSn00(6/10) AAS
>>96
え、これだけでいいの?
ちょっと勉強すれば受かりそうだなぁ
よっしゃ簿記2取ろう
149: 2021/03/02(火)22:25 ID:Fr7NbSn00(7/10) AAS
雇われ仕事しながら簿記の資格取って個人事業やるのもええなあ
今の時代は何でも仕事にできて最高だよ
169
(1): 2021/03/02(火)22:28 ID:Fr7NbSn00(8/10) AAS
>>139
職歴なしで介護できるかなぁ
もくもくと作業してればいい農業バイトとかおすすめ
40代前半でも若い奴がきてくれた!とチヤホヤしてくれるよ
361: 2021/03/02(火)23:07 ID:Fr7NbSn00(9/10) AAS
>>199
農業は長期的な将来性あるよ
介護はすべて税金で賄ってるから今後は収入が下がっていく
506: 2021/03/02(火)23:45 ID:Fr7NbSn00(10/10) AAS
>>496
体が動く限りは仕事に困らんじゃんw
選び放題だぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s